ありがとうございました。よいお年を!
いろいろあった2011年も終わろうとしています。
みなさま、大晦日、いかがお過ごしですか?
名古屋から長男が帰省して三人での年越しとなりました。いろんな年越しの形があるけれど、今日こうして穏やかに過ごせることに心から感謝です。
あたり前だと思っていたことがそうではないのだ、と気づかされた一年。普通に過ごせることがどんなにありがたいことか。新年を迎えるにあたって改めて感じています。
うちのピアノ教室では、大きなことが二つありました。あの震災の直後、計画停電、余震のためいろんなところでいろんな行事が中止になるなか、発表会を決行したこと。これは一重に保護者のみなさまのご理解応援のおかげと心より御礼申し上げます。
あの状況下で発表会を催行することについてはいろんなご意見があったと思います。ただ、最後にみなさんで賛美歌を歌った時、音楽の力を感じていただけたのではないでしょうか?義捐金という形に出来たことも感謝です。重ねて御礼申し上げます。
そして、その後一念発起して私はHPを立ち上げました。。今まで以上に頑張りたいという気持ちからです。そして、思わぬ反響をいただいて私自身も世界が広がりました。
来年も、一層努力してよりよいピアノ教室を目指したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします・
上京して二十数年。夫の両親が健在の時は必ず帰省しておりましたので年越しは兵庫県西宮でしておりましたが、5年前、義母をあちらに送ってからは浦和での年越しとなりました。私のオリジナルお節料理も、今年で4回目。すべて手作りするのです。大した物を作るわけじゃないけどね
今年は特に、いつも通り作れることに感謝です。
来年はどうなるかぁ、じゃなくて今を一所懸命生きる、ということを心がけて行こうと思います。
今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
残すところあと2時間余り。みなさま、よいお年をお迎え下さい!
ポチッと応援もよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
にほんブログ村
最近のコメント