吉岡ピアノ教室のHPです

  • 040


twitter

無料ブログはココログ

« スカイツリー | トップページ | 九州旅行に行ってきました »

2012年2月 7日 (火)

おんぷちゃん for iPad

レッスンで時々登場していたiPadですが・・・。 何かでもっとレッスンで活用できないかなぁと思っていろいろ試行錯誤してました。

そんなアプリの一つの“おんぷちゃん for iPad”

iPad専用のアプリが出たので試してみるとiPhone版より面白い。画面が大きいからね^^

ということで今月はこのアプリでちょっと遊んでみましょう^^

1328570625587.jpg

昨日早速生徒さんたちに試してもらいました。面白いって。でも待ってる間にトライし過ぎて疲れないでね

大譜表がイイけどそれは無理みたいなので、ト音記号とヘ音記号別々にトライします。

1328573455054.jpg

大譜表のアプリをぜひ開発して欲しいですね。

せっかくのiPad。何がもっと他にレッスンに活用できるお知恵がありましたらお教え下さいね。アイデア募集中です。

応援よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


« スカイツリー | トップページ | 九州旅行に行ってきました »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、おんぷちゃん for iPad の作者です。
アプリ名を検索していて、こちらのブログにたどり着きました。
アプリのご紹介ありがとうございました。

確かに大譜表を表示するモードがあると便利そうですので、試しに実装してみました。
http://token.sakura.ne.jp/wp/?p=2267
ご意見ありがとうございました。

公開されましたら、ぜひお試しください。

それではよろしくお願いします。

tolentokenさま

コメントありがとうございます!
そして、リンクもありがとうございました。

制作者の方から直接こうしてコメントいただいて光栄に思います。

大譜表うれしいです!
アプリになったらすぐにインストールして生徒に使ってもらいますね。
楽しみにしています。

iPadは教育の場でもかなり有効だと実感しています。和音や調を習得出来るアプリもあると良いなぁと思います。これからも開発よろしくお願いいたします。

返信ありがとうございました。
大譜表を入れたおんぷちゃん for iPad は提出済みなので、早ければ今週中には公開されると思います。

和音や調を習得できるアプリは、どんなものを作れば良いか何か案があれば教えていただけるとうれしいです。

和音学習アプリは興味があったので調べてみたのですが、コードを覚えるアプリはたくさんあるようでした。
例えばこちらです。
http://www.atpress.ne.jp/view/21817
実際買って試してみたところ、iPhoneだと鍵盤が小さすぎて入力しづらそうでしたが。

tokentokenさん

お教えありがとうございました。

>早ければ今週中には公開
楽しみです!新たに購入するのかしら?アップデートすればいいのでしょうか?
どちらにしてもすぐにトライしますね^^

まず、♯や♭の数と調名が一致できるように。記号をみてパッと調名が浮かぶようになるの。フラッシュカードのように出来ないかと。といわれても具体的にイメージが・・・。すみません。一つずつ変化記号が増えて、それがひっくり返すとひとつの絵になるようにとか。う~ん、とにかく生徒が興味を持ってくれるようになって欲しいと思います。

速度記号なんかも体感型がいいですよね。

絵と記号と実際のものが一致できると子供はイメージがわくのかもしれません。

曖昧な感じで申し訳ないです。

が、iPadを使うこと自体に生徒は興味津々なのでそれが生かされると身にもつくような気がします。今後に期待しています。よろしくお願いいたします。

アップデートで、今まで「じゆう2」だったものが大譜表モードになります。
もともと「じゆう2」はあまり利用されていないと思いましたのでかなり変えてみました。
土曜日に公開されたようです。
またご意見お知らせください。
それではよろしくお願いします。

tokentokenさん

コメントありがとうございます。
アップデートして大譜表が現れましたよ。

ありがとうございます。
いろんなアプリで子供たちが興味をもって楽譜に興味を持って欲しいと思います。

これからもよろしくお願いします。

こんにちは、またまた宣伝にやってきました。

昨日「リズムくんHD」という、リズム学習用 iPad アプリをリリースしました。
http://devcafe.jp/blog/iphoneapp/rhythm-ipad/
もし良かったら試してみてご意見をいただけると幸いです。

それではよろしくお願いします。

tokentokenさん

コメントありがとうございます。

リズムくんは音が必要なのでレッスンの待ち時間にさせられなくて試してないのです。
リズム練習のテキストの代わりに試しに使ってみますね^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おんぷちゃん for iPad:

« スカイツリー | トップページ | 九州旅行に行ってきました »