「ドビュッシー音楽と美術展」行ってきました
三連休最終日。気持ちの良い秋の一日でしたね。みなさんはいかがお過ごしでしたか?
私はブリヂストン美術館へ行ってきました。
開催されている「ドビュッシー、音楽と美術ー象徴派の間で」です。 閉幕まであと一週間というぎりぎり。
別件で出かけたのですが、なんとか見ることが出来て良かったです。結構な混雑。
美術展は必ずイヤホンガイドを借りるのですが、今回はドビュッシー自身の演奏が流れ、またラフマニノフが弾く「グラドス・アド・パルナッスム博士」もあり、大満足でした。
一昨年パリに行った時オルセー美術館は、あまりの長蛇の列で入れなくて、代わりにオランジェリー美術館に行きました。その時のビデオ。二つお部屋があったんですけど、今回は一つだけ貼り付けておきます。
モネの睡蓮。まるで池の縁を歩いている気分です。ドビュッシーもこの絵に囲まれてインスピレーションを受けたのよね。
ポチッとお手数おかけしますm(_ _)m
« 弾き合い会 | トップページ | チェンバロのレッスン 3回目 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ハプスブルク展へ(2019.12.26)
- 江戸博&隅田公園(2015.03.31)
- 竹内まりやコンサート(2014.12.22)
- 小菅優 ピアノリサイタル 聴いてきました(2014.09.13)
- 私の夏休み その2(2014.08.08)
コメント