吉岡ピアノ教室のHPです

  • 040


twitter

無料ブログはココログ

« 山手七福神めぐり | トップページ | 2月のお便りです »

2014年1月21日 (火)

お手玉

1月も半ばを過ぎてしまいました。早いですね~。
冬休みの宿題で、“お手玉”を作って下さいとお願いしました。もちろん保護者の方に^^;

いろんなお手玉がお目見えしましたその一部をご紹介します。それぞれ味があって素敵です。私はいろんなお手玉に会えてうれしい

201401192
家でももちろんパフォーマンスにトライしてもらっています。レッスンでもウォーミングアップに約1分。毎回します。

みんな上手になってきました。何より私が毎回連日やっているので手首が柔軟になってきたし肩回りの動きが良くなってきたようです。全然違ってきています。もちろんピアノを弾く時にですよ。

特にこの時期、寒い中レッスンに来てくれるわけですから、身が縮んで手もかじかんでいるのが、お手玉をすることで、全身暖かくなってサッとレッスンに入れます。一石何鳥でしょうか。

お手玉すごい!

ええ?こんなことでレッスン時間を取られて!とご不満の保護者の方もいらっしゃるかもしれない。でも1分やるとやらないとで絶対違うと、私自身続けていて実感している日々です。いや、家で毎日やってくれれば問題ないんですが、家ではなかなか出来ないからこそ一週間に一度でもやった方がよいと判断しています。

« 山手七福神めぐり | トップページ | 2月のお便りです »

レッスン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お手玉:

« 山手七福神めぐり | トップページ | 2月のお便りです »