リハーサルでした
大荒れの昨日(だったらしい)、3月30日日曜日。6日に開催する発表会のリハーサルでした。丸一日だったので外の大荒れは全く知らないままでしたが。
今回の発表会は室内楽に挑戦です
ヴァイオリンの先生ととチェロの先生にお越しいただいて直接ご指導いただきました。
素晴らしかった!
小さい生徒さんたちはデュオ
先生から、丁寧なご指導が。
先生がピアノの旋律をヴァイオリンやチェロで弾いてくださると、それまでなかなかレガートに出来なかったり聴けていなかったのが見違えるようにどんどん上手になっていきます。
トリオ
弾いていない生徒たちも真剣に聴いています。友達の演奏を聴いてそして先生のご指導をみていることで自分の番がきたらどうしたらいいかみんな考えていたようです。
至近距離で豊かな弦の響きが聞けるなんてなんて贅沢な時間でしょう。
先生方のアドバイスで生徒たちの演奏がどんどん変わりました。スゴイです!練習の仕方、合わせ方のご指導をしていただくと、それまでのレッスンででも出来なかったことがすんなりできたり。弦の音を真横で聴くことでピアノの音も聞けるようになったようです。
私もレッスンを拝見してとても勉強になりました。
生徒たちは思っていた以上に緊張していたそうです。そして想像以上に楽しかったし感激もしていたようでした。きっとこの一週間、すご~く家でも練習しようっていう気になったよね。
室内楽を体験することでソロも絶対に上手になります。
デビューステージ、小さい生徒ちゃんたちは、みんなでがんばります。
夜は、大学生のレッスン。本人曰く、おじさん(笑)も白熱したレッスンが続きます。
先生方のご指導は、合わせることから聴く側へのアピールの仕方にも及びます。
彼は、室内楽のレッスンをぜひ受けてみたかったので勉強になりました!と。そして後から楽しかった~~とメールまできました(爆)
もう一度、先生方のレッスンがあります。みんなもっともっと上手になると思います。
そして、本番は楽しんで演奏して欲しいです。
先生方ありがとうございました。そしてよろしくお願いいたします。
最近のコメント