お友だちの先生の発表会にいってきました
三連休、いかがお過ごしでしたか?
土曜日は、所属しているピアノサークルのコンサート、日曜日は藤原亜津子先生のレッスン見学ツァー。そして最終日、13日月曜日はお友だちの先生の発表会に伺ってきました。
音楽三昧の連休となりました。前後してしまいますが、
10月13日、天明貴美先生のお教室の発表会に伺ってきました。場所は、松伏にある、田園ホールエローラ。
それはそれは素晴らしいホールで、アットホームな心温まるコンサートでした。
まず受付に。ともみの心憎い歓迎。
素敵です。
ホールは、
そして、なんとピアノはベーゼンドルファーインペリアル!
そのピアノを生徒さんたちはみなさん美しい音で弾きこなしてます。
先生のお教室の最大の特色は大人の方が多い。大人の生徒さんの方が多い。
中高生大学生も多い。みなさん長く続けておられます。
大人の方それぞれにあった選曲、アプローチでご指導されているのがよくわかりました。生徒さん方同士もとても良い交流があるようで、和やかな雰囲気。客席にいても居心地が良かったです。
生涯ピアノを友とする、そのあり方を拝見させていただきました。
すごいな。
三部にはお遊びもあり(遊びと言ってもピアノを上手に弾きこなしてのね^^)、聴き応え満点のコンサートでした。
お遊びって、こんなの
マレフィセントに変身(笑)
演奏も素敵だったけどドレスもエレガントでした。
さ、打ち上げしましょ☆
« 10月8日 | トップページ | 後藤ミカ先生編曲の「子どもの民謡シリーズ」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年スタートです(2023.01.06)
- 2021年大晦日(2021.12.31)
- 2020年、大晦日。(2020.12.31)
- 明日から、新しい形でのレッスンスタートです(2020.05.31)
- オンライン弾き合い会(2020.05.18)
最近のコメント