« 粗大ごみ その2 | トップページ | またまた変更 »

図書館へ

ひさ~しぶりに、図書館へ行って今帰ってきたところ。

本当はお台所周りの片付けのはずが・・・。センセが忙しいってことは生徒も忙しい。今日は振り替え続出で午前中もレッスン、このあと二時半からお仕事。で、絶対お片づけは無理なので、クリスマス会に向けてちょっと気になることがあったので図書館へ行ってきました。

クリスマス会はあくまで生徒のお楽しみの一環。で、いつもプレゼント交換やらゲームをするのですが・・、今年は幼稚園生が何時になく多いのでゲームをどうしたらいいかちょっと思案中でした。で、図書館で目新しいゲームでも探そうと、行ってきたわけです。ま、やってみなくてはわからんていうのが結論ですね。どうなることやら。簡単なところでジャンケンゲームとかなんでもバスケットとかがいいのですが、とにかく年齢幅があるので。おまけにあんまり優劣がつくとこれがよろしくない。すねて、もう大変状態になる子もいたりして。いつものレッスンとは違う面が見える場合もある。ただ、概ねレッスンはやはり個人対個人のお付き合いなので予想通りってことが多いかな。なので、ゲームもちょっと気がかりではある。配慮、配慮。

図書館、何時から行っていなかったのか。カードが新しくなっていた。で手続きしました。おまけにPCも前より一杯設置されてたし。その画面にゲームはしないで下さいと注意書きまで。は~。

こんなことしてるより、家でピアノ弾いてる方が絶対自分のためだと思う。でも、でも、ついつい・・・・。センセもつらいよ。

« 粗大ごみ その2 | トップページ | またまた変更 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

私もただ今忘年会のゲーム考え中。代表者(例えば社長とか)が2択に答えて、最後まで同一回答した人が優勝というゲームにします。そうです。轟さんのお茶会でやったゲームのぱくりです。(^^;

pontaさま

ふふふ・・・、お茶会ゲーム結構参考になりますです。頑張って下さい、仕切り。

うちは頭使う系ゲームは無理なので^^;身体使います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 図書館へ:

« 粗大ごみ その2 | トップページ | またまた変更 »