浦和レッズ優勝パレード
本日、浦和レッズ2ndステージ優勝パレードが行われました。ホントはチャンピオンシップ優勝パレードがしたかったと思うけど・・・。
埼玉県庁からさいたま市役所までのパレードです。10:00県庁出発、45分かけてパレードして11::00から市役所でセレモニーというメニューです。で、行ってきましたのでご報告。
人人の交差点、交差点では立ち止まらないで下さいのアナウンス。どこからならのぞけるかなぁとさがしてまあまあの立ち位置を確保。取材のヘリまで飛んでます。いよいよです。パトカーの先導で白馬が二頭。次にフラッグ、ブラスバンド。いよいよかと思うとまず、代表やら社長やらのオープンカーの次にギド。でも写真がピンぼけてしまったのでギドの写真は無し。オープンカーの二人は知事さんと市長さん。
ようやく選手を乗せたバスが来ます。啓太はやっぱりカッコよいです(*^_^*)絶対私、啓太と目が合ったと主張(^_^;)!サントスがこちらにカメラを向けて録画してます^^;達っちゃんや岡野選手は反対側だったらしくて見えなかった。バスが通り過ぎたら当然市役所向けて小走り・・・。警察の方たちはバスと並走しないで下さいって言ってたけど、そりゃあみんな走るわなぁ。私たちは裏道を急ぎ市役所へ。
市役所4階でカップと高らかにかざして選手紹介です。司会は当然大野勢太郎さん。皆で“We are REDS ”と唱和したり、“浦~和レッズ” ちゃちゃっちゃちゃっちゃ♪とやったりして最後に選手たちがシャンパンをサポーターに降り注いで11:30終了でした。
あの~、私レッズの熱烈なファンじゃありません。サッカーの試合はお付き合いで全部見てるし、よ~く知ってますが。知りたくて知ったのではなくて、いつも我が家には騒いでいる人が二人いるので仕方なく、知識だけは増えていく・・・。ちょっとした通に成り果ててしまった。
で、今日。夫に駆り出されて行って来ました。夫に「いつもおまえに付き合ってやってるんやからたまには付き合えよ」と言われて・・・。でもでも私別に夫に宝塚とか一緒に来て欲しいわけじゃぁ、勝手にもれなくついて来るくせにぃ(;_:) しかし、今日は行ってよかったです。ファンとは偉い!を再認識しました。何でも、一生懸命盛り上がれるものがあるっていうのは幸せです。
« 図書館へ(こうさぎ) | トップページ | 本日の孤食 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
コメント