二十歳に戻れたら
私、わくわくラジオの愛聴者です。村上信夫アナのファンなんです。といってもながら聞きだし、朝全部聞き通すことなんてめったに出来ないのですが、朝、車で出かける際は必ずかけてます。
今日は歯医者経由でもろもろの用事を済ませるため車を運転して聞いていたら、“20歳に戻れたらしてみたいこと”がお題で視聴者の声を募集中でした。
で、私考えました。私は二十歳に戻れたらしてみたいこと。う、う~ん、ないんです。したいことはしてきたというか、何時も目一杯の人生だったというか。究極のわがまま人生ということなんだろうか。そのときそのときを精一杯生きるということだけは心がけてきたと、思う。そう、今思える事が最大の幸せだろうとも思います。いえいえ、特別何かを成し遂げた人生ではありません。有名になったわけでも、目覚しい活躍をしたわけでも、世界を股にかけたこともありません。なろうとしたこともなかったなぁ。でもそれを勿論後悔なんて、というか思いもしないので、私いいんです。
強いて言えば、戻りたいのなら二十歳のもっと前。子供のとき。ピアノを進路とするべきぐらいの練習を一杯やっておかねばならなかったぐらいの年齢に戻りたいかも。で、練習する。そうしたらもっとピアノがうまくなったよなぁ。私の二十歳の頃は、弾けないピアノで先生からがんがん言われ、練習をせねばと必死でした。でもその時ではすでに遅いんだよなぁ。もっと小さい時に訓練しておかなくては。あなたは人より何年も劣っているんだから・・といわれ続け私って駄目なんだと劣等感で一杯だったかも。
だから、今もピアノにかじりついているのはそのせいでしょう。でも後悔はしていません。今子供にピアノを教えるなんんて大上段に構えず、音楽の楽しさを伝えたいと心から思って子供たちと接することが出来る自分がいるからです。ピアニストになる技術を教える先生は私でなくていいのです。私の仕事は音楽の素晴らしさを少しでも伝えること。子供たちがそれを感じる手段としてピアノの技術を教える。だから、やさしい先生とは言われてますが^^;(信じられない?)妥協はしないように心がけています。
成人式を迎えた娘。さて、彼女が数十年後に今をどう振り返るのでしょうか。彼女も今目一杯だわ。あの姿を見てるとやっぱり私の子だと思う(^_^;)
« 合格祈願ツァー?(こうさぎ) | トップページ | ポタージュ・ボン・ファム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
こんにちは。マイリストに追加させて頂きました。有難う御座います。
投稿: ありがとう。加茂川 久美子 | 2005/01/13 15:56