パンこね機
写真は、先日の日曜日次男が作ったピザです。実際はもっと美味しそうだったのですが・・写真を撮る腕がいまいちで^^;。日曜の朝、今日は何が食べたい?って息子に聞いたらお鍋はいや。う、するどい!超簡単メニューNO.1は却下。じゃ、何?ピザ。う、困った。面倒くさい。ずっとこのごろ作ってないじゃないか。お電話一本出前?いやだよ。出前ピザも十分美味しいと思うけど。うう・・。
実は私つい数年前までパンを買ったことがなかったんです。一日おきに焼いていました。レッスンが忙しくなるにつれ買うことが多くなり(←言い訳言い訳^^;)とうとうパンこね機はお蔵入りしてしまいました。台所において置いたら邪魔だし。昨年末の粗大ごみ処分の際、パンマットなど若干処分しました。でもまだこね機、パン型、お菓子の型、もうもう膨大な数持ってます。オーブンも本当は処分した方が使い勝手が良くなると思うがとても処分できない大型ガスコンベック。全部処分しようかと昨年一瞬頭をよぎったのですが・・・これまでの作った事、思いを考えると、とてもとても処分できなかたんです。で、久~しぶりに登場しました。パンこね機。
あんたが作ってね、と言い渡すと、ま、生地はこね機がやりますが、かめちゃんのようなこつこつ型の次男は丁寧に丁寧に生地をのばし、ピザ生地を仕上げました。トッピングはサラミベーコン、シーフード、カニマヨネーズの三種類です。全部で4枚。これは大変な作業だったと思います。私のようにテキトーにざざっとやるんじゃないから。
作りながら、前はよく、クッキーとか焼いたよねえ。丸いパンとか、ケーキとか・・、と息子が言います。う、ううう。焼くときのなんともいえない匂いに包まれると、やっぱり私好きなんだ、と改めて思い直しました。来週、シンプルライフを目指し台所の模様替え(といっても限られているのでささやかな)の予定なのでその際全部処分しようと思っていたのですが、いずれまた焼ける時が来たら焼こうと決心しました。いつになるかはわからないけれど。
それにしても泡立て用ボール3個、マフィン型だけで20個、ケーキ型が○が3個、□、♡もある。シフォンケーキ型だって2個、マドレーヌ型は20個、プリン方が20個、食パン型だけでも4個もある。他にもハンドミキサーやら、へらやら小道具大道具を入れたら考えたくない量だ。こんなもん全部お蔵入りさせている私。アホだわ。以前はホントにこれ全部使って作っていたのかと思うと信じられない今日この頃。やっぱり処分した方がとゆれるけれど、もうちょっとだけ思いとどまろうかな。今までの私のやってきたこと全部捨てることになるもんね、ちょっと大げさだけど(^_^;)ピザ、やっぱり美味しかったし。
« 父親の孤独(こうさぎ) | トップページ | ペットと暮らす »
カニマヨネーズピザ・・・おいしそうですね。
パンこね機ってニーダーのことですか?
大型ガスコンベック、ああうらやましいです。
私もお菓子作りは大好きです。
でも今は娘がダイエット中につき自重してます。
かなしー。
投稿: こけ玉 | 2005/01/22 19:10
こけ玉さま
>パンこね機ってニーダーのことですか?
そうです。レディースニーダーです。リンク貼ろうとしたのですが、大正電機のHP工事中らしくって・・・。
コンベックも使ってこそで、今のう私の状態では^^;;;; それもかなしーです。でもいずれ焼けるときが来ますよね。
投稿: 桜桃 | 2005/01/22 23:09
はじめまして…
4月より私もパン教室通っております。
そろそろ、コンベック・こね機・・・ほしくなり・・・まして
検索中…です。
パンの焼いている時の か・ほ・り は、幸せ気分ですね。
投稿: まめちゃん | 2005/09/14 12:32
まめちゃんさま
ようこそお越しくださいましてありがとうございます^^
本当にパンの焼けるにおいは幸せな気持ちにさせてくれますねえ。
手ごねのよさもありますが、こね機は本当に楽です。マルチタイプよりレディースニーダーがお勧めかと。パンとお菓子は確かにコンベック。しかし、最近の我が家は焼き鳥焼きコンベックになってますが^^; しかし、焼き鳥も美味しく焼けます・・。
投稿: 桜桃 | 2005/09/14 13:26