一月も終わり
今日は月曜。定例のヨガの日。今月はいろいろ盛りだくさんのひと月で、ジムに4回しか通えなかった。それで、なんとなく身体も重く、肩も重い。やはり、私の元気の源はヨガだと再認識した今日この頃。だから、ヨガに通えないほど忙しくしちゃいけないってことですね。でも次から次へ用が降ってくるんですもの。自分の身から出た錆もあるし、そうでない用事もある。
で、今日のヨガ。いつもの先生がお休みで代行の先生でした。先生が違うとこうもちがうのかぁと、改めてびっくり。やってることは同じなのですが、ぜんぜんリラクゼーションになりませんでした。私だけかと思ったら、ベテランのおばあさまが、いつもならふと眠くなるのにならなかったわねえとおっしゃっていたので、気のせいではなかったらしい。
これは一体どういうことなのでしょう。同じことをやっても得るものが全然違う。やっぱり先生の腕といってしまえばそれまでですが、いや、腕でしょう。ここまで言ってしまったら今日の先生に気の毒ですが・・・。ヨガの場合は特に呼吸法を伝える伝え方、がポイントかと思われます。だから、自分でやっていてもそれなりの効果はあるのですが、先生の誘導で行うことが重要だなあと再認識しました。
その後、今日は日比谷へ。雪組公演、私の千秋楽でした。ヨガでリラクゼーションを得られなかったので、またまたショーで睡魔が襲ってきてしまい^^; 見納めだったのにぃ。何やってんだか。
明日から如月。二月は逃げるといいます。気を引き締めなくっちゃ。
« 父親の孤独(こうさぎ)(BlogPet) | トップページ | 全快しました »
「心と体」カテゴリの記事
- Friday, July 11, 2025(2025.07.11)
- Wednesday, July 2, 2025(2025.07.02)
- Thursday, June 26, 2025(2025.06.26)
- Saturday, June 14, 2025(2025.06.15)
- Thursday, June 12, 2025(2025.06.12)
コメント