全快しました
昨年クリスマスの日の産卵騒ぎ以来ずっと調子の悪かった息子のペットのセキセイインコ^^; 全快しました。もうこのまま死んじゃうんじゃないかと、心配しましたが・・・。よかったぁ。
お医者さまに診てもらったのも二度三度、レントゲンまで撮り、抗生物質なども投与して・・・。先生、心配でお電話までいただきました。良くなったら電話下さいと言われていたので、今日先生にお電話して、ようやく全快です。
お部屋このままずっと暖めるのですか?とお聞きしたら、寝るときは暖めてやってください、お昼は湯たんぽ入れることまでしなくてもいいですといわれホッとしました。毎日湯たんぽのお湯を沸かし、嫌がる鳥を捕まえて薬を飲ませ^^;・・・どうやって飲ませるかというと、とっつかまえて嫌がりグーグー啼く鳥のくちばしに、薬の入った丁度目薬と同じ容器を突っ込むんです。当然鳥だから、いやがると、部屋中飛び回るので・・・。ま、こぼれる方が多かったから、薬で治ったのか時期だったのかは定かではありません。
どうして治ったかわかるか。もうこれは勘です。私の。急に日曜日から元気になりました。
夫がちょうど、先週の木曜日に具合が悪くなって帰ってきました。その夫に一言。受験生にうつさんといてよ~。早くあっち行って・・・。週末はずっと臥せってました。おとなしく臥せっていると可愛げもあるっていうもんですが・・・^^;。ま、彼は放っておいても治るでしょう。ところが鳥ちゃんは喋らないし、文句も言わず、ただじっと具合を悪そうにしているだけなので可哀想で心配で心配で湯たんぽはする、お部屋を暖める、彼らのために新鮮な菜っ葉を毎日取り替える、がひと月余り。夫も具合の悪くなる時期が悪かったですね。あ、夫も何とか復帰してます^^;やっぱり放っておいたら治ったわね。
「ペット」カテゴリの記事
- さよなら、くーちゃん(2016.09.25)
- むッ!(2013.08.14)
- 高温注意報(2012.07.28)
- 私だって暑いのよ(2010.09.07)
- 1月8日(2009.01.08)
コメント