グリーンジャンボ宝くじ
今日は、乳がん健診予約日でした。朝早く銀座へ。10時には無事終わり、異常も見つからずとりあえずホッとして銀ブラでも・・・、と思いましたが、銀座の朝は遅い。
せっかく良い天気に銀座なのに、行くあてもないので帰ろうとJR有楽町駅へ向かいました。ホントぶらぶらです。数寄屋橋の交差点を渡ってふとみると、なにやら怪しげな列が。列というとチケットのお並びかと過剰な反応を示す私^^;
平日のこんなときにチケットのお並びはありえませんよぉ。
そうです、ここはいつも年末ジャンボのときテレビ中継される、宝くじ売り場です。へ~、今頃宝くじ?何だろうと見るとグリーンジャンボ宝くじののぼり。売り切れますの文字に思わず立ち止まる私。もうお分かりですね。その列に加わりました。私は宝くじなんて買ったことがありません。もともとめちゃめちゃくじ運悪いし。なのになぜか今日は並ばなくっちゃって思ったんです。
さて、どう買うか。わからない。みんなバンバン買っています。一万円札をどんどんだして。オレンジと、緑の袋があります。一袋10枚入り。さて、どちらを買うか、それとも一枚買うか。夫は確か連番なるものを買っていたなあと思い出し、そうするかと思ったのですが、前に人たちがどんどんもバラで買っていたのでふとバラで買った方が良いのかと思ったり。で私の順番にきたら思わず、連番とバラ両方下さいって言ってしまったんです。一体どういうこと?
これで、運を使い果たしたくない私は、運落としをしたかったのかも。息子の受験の・・・。神頼みしかない私は宝くじにまで頼ってしまった。宝くじの抽選日には彼の一回目の当落、わかっております(>_<)
さて、宝くじ代は家計簿では何費になるんでしょう?娯楽費か?それとも心の健康ということで、保険衛生費だろうか。それは絶対違うなあ。行く先々でアホな事を繰り返す私。
« 今日はバレンタインデー | トップページ | インフルエンザ流行中? »
“宝くじ発表したり受験生”今、アップしてサイトを確認してmimiちゃんクリックしたら、詠んでくれました。えらい子です。背景つかないけど。
投稿: 桜桃 | 2005/02/15 21:59