« 『五線譜のラブレター 』(BlogPet) | トップページ | 発表会に向けて ~その4 きききのこ編~ »

発表会にむけて ~その3~

昨日の怪我のため今日はおとなしくしているはずが・・・。今朝、お医者さんに行ったら思ったより快復しているらしく、おかげさまでぶよぶよしていた腫れもかなり引いておりました。ひとまず安心しました。またがちがちにテーピングし直して貰って帰って来ました。テーピングってかなり効果があるんですね。お医者さんはいとも簡単にしてくださいますが、自分でするとなると、ああはいかないだろうなぁ。まあそのために通うんでしょう。月曜日も行かなくては。

で、一安心したら、どうしても楽器店に行きたくなり、夫に車で連れて行ってもらいました。仕方ない(-"-)。ペダルが踏めないって事は車の運転も出来ないってことで絶対一週間は車出せないものね。

今年で当地で開く発表会も9回目を迎えます。小さいときから教えていた生徒たちが続々、中学生やら高校生に進級するので、6年間一区切り。6年生の子にトロフィーを作りました。中学生はまた別のものを用意。それが出来上がったと楽器店から連絡があったので、どうしても早くゲットしたくて行ってきました。ちっちゃいちっちゃいのですが、まあ私の気持ち。

その他に全員に発表会で渡す記念品。これが毎年頭が痛い問題です。なくても勿論いいのですが、頑張ったあとでちょっとしたものをもらうっていうお楽しみもあっていいかなぁと、続けている習慣です。会費といっても、ホントに実費のみなので、大した事は出来ません。でも大したものでなくても記念になる品をと思うのですが・・・。今年は二三候補を挙げたのでその中から決めようと思っています。早くしなくては。

で、やっぱり案の定、安静にしなさいって言われたのにお出かけするから、今ちょっと痛んでます。足。なので明日は絶対無理しないで、あと一息の所まで出来たプログラムを仕上げようと思っています。プログラムはプログラムで頭の痛い問題が・・・。それはまあ明日に。

« 『五線譜のラブレター 』(BlogPet) | トップページ | 発表会に向けて ~その4 きききのこ編~ »

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発表会にむけて ~その3~:

« 『五線譜のラブレター 』(BlogPet) | トップページ | 発表会に向けて ~その4 きききのこ編~ »