« 蛤が・・ | トップページ | GOOD LUCK !! II »

待合室にて その2

おかげさまで足、かなり良くなってきました。といっても痛さを試したわけではないので、どのくらい使えるかは不明。とりあえず、そっと足を床について両足で立てるってとこまで来てます。つまり足の裏をちゃんと地面に置けるってことです。とにかく良いということは全部しようと、“リハビリ”と称する治療がどれだけ効果があるかわかりませんが、通えるだけ通おうと思って毎日病院へ行ってます。

今日はまたまた別のおばあちゃまと仲良くなってしまいました^^; 足首骨折。一昨年交通事故に遭って足首にプレートがはいっているところへ今年転んで骨折したそうです。またまた、事故にあった状況やら、娘さんまで骨折したやら、イロイロ・・・教えていただきました。骨粗鬆症もあるとのこと・・。とお話している所に例のおばあちゃまがいらっしゃいました。私どうする?三角関係です。一人おろおろ。私が橋渡しして会話するのも変だしぃ。だいたい、その方年寄りと話するのいやだって言ってたしぃ。一体私って。

丁度その時、私の番が来ました。ホッ。

それにしても、町の整形外科というところは一体何なのでしょう。多分、深刻は深刻だけれど、命に直接かかわる深刻さはないので、いかがされました?とお互い声をかけやすいんでしょうね。見た目あきらかに大変そうってわかるし。松葉杖をついていたり、びっこひいていたりなので。で、自分の状況を話したいっていう心理も働くと思う。私、どこへ行っても結構年上の方にもてるのですが(^^ゞ、ここでもやっぱりそうだった・・・・。

今回の怪我で、いろんな大変な方にお会いして、やっぱり人生気をつけねばと再認識。骨粗鬆症の心配は、今のところ自慢じゃあないけど、20代の女性平均の一割増しらしく、そのせいで、今回も骨折しなかったのだと思う。丈夫がとりえは骨も丈夫ってことでしたが、うっかりでこんなことになってまったので、やっぱり自慢できることじゃぁありませんね。

« 蛤が・・ | トップページ | GOOD LUCK !! II »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 待合室にて その2:

« 蛤が・・ | トップページ | GOOD LUCK !! II »