花粉症を乗り切る
花粉症はみなさんいかがですか?私は14年前の春、発症しました。当地へ越してくる一年前の春、東久留米の社宅に住んでいたのですが、ある晴れた春の日、車に乗ったとたんくしゃみに襲われて以来です。その次の春、次男を出産。それから彼の誕生日のころになると、車に乗ったとたんくしゃみが止まらなくなった日を思い出します。だからいつかをはっきり言えます。それ以来のお付き合いです。それから数年後アレルギー検査もうけたし。
ここ数年、続々と花粉症に苦しむ人が目に付きます。私の場合もともとがアレルギー体質なので、一年中なんやかやとあります。点眼薬なんて季節の変わり目は離せません。だから、花粉症だけを取り立てて言うほどの事はないのですが、ひどい人は本当に苦しそうで。だから、私の花粉症はたいしたことないようですね。
それでも、ちゃんと対処しております。いろいろ試したし、抗アレルギー剤も一月から飲んでいたし。で、昨年、あるお茶に出会ったんです。何か花粉症に良いものはないかとふらっと入った薬局で勧められました。
宣伝なんてするつもりないのでここへ書いていいか、まわしもんみたいに思われたらいやだし。ただ私には これ、優喉茶が抜群に効果があるらしくって。お高いのが難点。非常に難点。でも、耳鼻科や眼科に通ってお薬をもらい、って事を三ヶ月近くすることを思えば・・・。
次男は私よりひどいアレルギーなのですが、耳鼻科の弱いお薬+このお茶で部活のテニスも問題なく出来ているみたいです。彼はまめな子なので、きちんとのみます。飲みすぎぐらい飲んでる。あ、それ千円分とか思わず私つぶやいてしまう(^_^;) 私は抗アレルギー剤が離せなかったのが昨年今年はお薬飲んでません。お茶のみ。夫は・・・駄目ですね。でも飲んだ方が若干ましなようです。娘と長男はまめに飲む根性はないのでひどいです。そのひどさに耐えてます。というか放置状態。あんなんではとてもとても。やはりまめな対応がものをいう、と思う。勿論、治るのではありません。ましかなあ、どうしてだろう、ああお茶飲んでるからか、って感じです。だから、あの値段を考えると、やはり二の足を踏みました。今年も買うのを。
でも、ここにきて、ホントに今年はひどいぞと言われだし、それでもこの程度ですんでいるのだから良かったんでしょう。それにしても、あふれる花粉症グッズ、薬、サプリ、民間療法、あれを全部試すだけでストレスになって余計ひどくなりそう。おまけにあれで大もうけしている企業があると思うと、それもしゃくだし。だから早く対応策考えてください。杉山を坊主にすることは出来ないでしょうけど・・・。
一番の対処方は気楽にするってことかなあ。深刻になるとホント辛いから。あ、それから、私はヨガの効果もあるとおもう。自律神経を整える・・・。
最近のコメント