サクラチル
タイトルの通りです。残念ながらとういうか予想通りというか、長男の進路が決まりました。SKYのSです。○台予備校。
ただ、息子はテレックスを頼んでおいたようですが、テレックスにはサクラチルなんて書いてありませんでした。当たり前だけど・・・。合格者受験番号の一覧のみ。残念ながら不合格とかなんとかもなし。あっさりしたもんです。
で、昨晩はお話し合いをして、予備校を決めコースを決め、しました。私としてはここだけの話、理解はしているけれど納得はしていません。到底不可能と思われる選択をしている息子に、ああ頑張りなさいとはいえない。しかし、やるしかないという固い決意をしている風な息子に進路変更しろとは言えない。しろと言っても納得しないだろうし。まあね、こんなことであっさり進路変更するような半端な気持ちじゃあ、お金かけて一年時間をかけて浪人する意味ないしね。
とにかく乗りかかった船。最後まで行き着いて欲しいですが。来年針路変更、行き先変更にならないよう最大の努力をして欲しい。親のできること、食を支え、住を整えるぐらいかなぁ。
ここにお立ち寄りくださいます皆様、ここ最近どうフォローしたらいいかと戸惑われておられるかと思いますが、私大丈夫です。そりゃあ心配ですが、最後のところでは、人生のたった一年、所詮たかが受験と思ってます。命にかかわるわけではない。来年、息子が目指すところにたとえ学力が到達しなくても真剣に取り組んだならそれもまたよし。人生に無駄なしです。
« ほぼ快復 | トップページ | 発表会に向けて ~その10~ »
コメント