発表会に向けて ~ホントにこれが最後~
発表会は毎年、私はテーマを決めて、それにそって企画します。へたうまがめだたない、全体を通して聞いている人が楽しめる。でも独奏としてはピアノの上達を目指すっていう、かなり無理があるものをいつも目指します。独奏はかなりしっかり弾かせたい。先ほどのような練習をほとんどしてくれない子にはそれなりに、でも見劣りがしないよう(といっても絶対聞き劣りするのは必定ですが、それなりに満足できるよう)に選曲します。本人の意思も尊重するのですが、ここで問題が出るのは「きのこ」で実証ずみ^^;この独奏の部にテーマを持たせることもあるのですが、今年はアンサンブルにテーマを持たせました。
今年のテーマは映像音楽。冬ソナはまったママが息子にどうしても冬ソナの曲を弾かせたかったので、その子の処遇にこまって、この企画にしました。冬ソナコーナーを設けたので、それに伴って、他のアンサンブルも決めたって言う乱暴な企画。冬ソナコーナーでは、その子の独奏とママとの連弾!もう一つの目玉が曾おばあちゃまが亡くなった子とお友達二人の連弾でした。イマージュってご存知ですか?その中から「黄昏のワルツ」をお嬢さん二人で連弾です。これが実に良い仕上がりだったので残念!半泣き母もこれを一番楽しみにしていたそうです。あの素敵な曲を娘が弾いてくれるって。もういまから四の五の言ってもどうしようもないのでこの辺で・・・
今日本VSイランやってます。負けてます。もうまったくしっかりせんか!私は明日に備えてやはり最後まで見届けずに寝ることにします。
« 発表会に向けて ~いよいよ明日~ | トップページ | 発表会を終えて »
コメント