« 発表会に向けて ~ホントにこれが最後~ | トップページ | 発表会を終えて(BlogPet) »

発表会を終えて

今日は満月。お月さんの横に寄り添って木星が光っていたのをご覧になりましたか?きれいに輝いていました。今の私の気持ちかなぁ。晴れ晴れ(夜だから言わない?)

今日、無事発表会が終わりました。私自身の反省点は一杯一杯あるけれど、それより今は感謝の気持ちで一杯です。一人では絶対出来ないことだなあとしみじみ思っています。皆に支えられて出来たことだなあと・・・。

舞台で共演して支えてくれた友、アナウンス進行を全部務めてくれた友、会場を動き回って細かく気配ってくれた友、遠くからわざわざ聴きに来てくれた友、PCでの処理を一手に引き受けてくれた友、家族・・・。そして、ここにお立ち寄りくださりPCの向こうからお気にかけ応援してくだっていたであろう皆様。見えない力に支えられて、ここまで来ることができました。

そして一番忘れてはならないのは、生徒たちの一生懸命さでしょうね、そして終わった後の晴れ晴れとした顔、親御さんたちの顔。

すべてが私をまた駆り立てるんですね。懲りないとも言う・・・。感謝を一杯こめて、ありがとう!

« 発表会に向けて ~ホントにこれが最後~ | トップページ | 発表会を終えて(BlogPet) »

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

今日はお疲れさまでした!
本当に良い発表会でしたよ~^^
私は客席でゆっくり聴かせて貰う時間もあったし、気配りなんて何にもできてないんですけど^^;、今年は当日だけじゃなく、このブログでメイキング?もずっと見せて貰っていたから、感慨もひとしおでした。
最近岩城宏之さんの「オーケストラの職人たち」(連載時の原題「裏方のおけいこ」)を読みながら思ったことですが、ピアノの先生の何が大変って、表方(演奏)と、裏方としての事前の準備一切を自分でやらなきゃならないことですよね。実際、これだけ趣向を凝らした発表会ってなかなかないですもの。
そして、子供たちもちゃんと応えてくれてましたものねぇ…
あなたは良い先生だと思うよ本当に。体力の限界だけは超えないように気をつけて、これからも子供たちの思い出に残る発表会を作って下さいね。私に出来ることなら何でもお手伝いさせて貰うから(ほんとうに、プログラム撤退はごめんなさいねぇ…)

桜桃さん、お疲れ様でしたー。
う~ん、発表会って生徒も大変だけど、先生もこんなに大変なんだという事がよくわかりました。メーキング(?)、とても勉強になりました(^^)

発表会、無事終わってよかったですね。
きのこの子がどんなかんじだったのか、
また教えて下さいね。

皆様、ありがとう~。まとめレスですみません。

金木犀さま
>メイキング?
おお、そうとも言う。このブログで大騒ぎしていたおかげで整理されておりました、私の頭。皆様お付き合いくださってとっても助かりました。でもね、プログラム表紙は永久保存版ですからぁ。
riroさま
>先生もこんなに大変なんだ
親御様の気持ちとってもよくわかって助かりました。応援ありがとう!

こけ玉さま
いつもご心配ありがとう!きのこの子、本番はやっぱりちょっと成長したみたい。来年に期待します。

ホント、ここで騒いでいたおかげでどんなに助かったことか。感謝です。皆様今後ともどうぞよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発表会を終えて:

« 発表会に向けて ~ホントにこれが最後~ | トップページ | 発表会を終えて(BlogPet) »