« 発表会を終えて ~番外編~ | トップページ | 同窓会 »

振袖騒動

今日は関東一円雨。昨日は晴天、明日も晴天の予定。なのになぜか本日、増上寺で盛大にお花見が行われているはず。雨天決行ですから。

うちのおねえちゃんの大学のゼミの先生(座長?)を中心として、数日来学会が行われその最終日が今日。何の学会かは私に聞かないで・・。うちのお嬢が何をお勉強しているのか母はわからん。で、今晩海外からの学者さんたち100名ほどをご招待してのお花見が行われることになっております。女子ゼミ生は着物を着て欲しいっていう先生のたってのご希望でした。男はスーツ、簡単だ(-"-)

簡単に言わないでよ~。我が家には着物箪笥がありません。私奈良出身なので当然(関西は名古屋についで嫁入り道具が派手らしい)、嫁入り道具に立派な(^_^;)箪笥を持たせてもらいましたが、転勤族、社宅だったのであんな邪魔なものを置けるはずもなく、当然結婚早々に送り返し、着物一式全部実家。ということは、しつけのついたままの着物が入っているという究極の無駄なことになっとります。お振袖も先日の成人式騒動のあとすぐに送り返してあったので、この依頼があってすぐ、またこちらに送ってもらうという次第。ホント、クロネコヤマトから表彰状もらいたいぐらいお世話になってます。上京して18年来。

で、美容院を予約して、昨日発表会の疲れの取れぬまま美容院に着物を持ち込んで、今朝、娘を美容院に送り届け、またお迎えに行って、この雨の中なので自分は濡れても着物は濡らしたくないので駅に娘を送り届け終わったのが午後1時。

大学のセンセって一体?これじゃあミルヒ状態(わかる人はわかる、『のだめ』にでてくるえらい指揮者^^;)です。外人さんには女子大生にお着物きせて相手させるって(~o~;;;;;;) おまけにみんなちゃんと着てくるのもすごい。女子全部で十数名らしいですが、ほとんどの子がお着物着るそうです。なんてこと。この雨じゃあ、きっとぐじゃぐじゃだよう。

それにしても着付けてくれる人によってこうも変わるとは。成人式の時はあれはあれで私はま、こんなもんでよかったと思っていたのですが、今回別の所にお願いしました。そうしたら、全然違う!もう断然今日のが良い。私の母なんか、成人式の写真を送ったら、おかんむりで、せっかくの着物が着付けで台無しだって怒っていたのですが、ま、確かに今日の娘を見ると成人式の写真を取り直す決心をしました、私。土曜日に予約入れようと固く決心。

まあね、物がものだけに着付けのせいにしてもなんなのですが、親の欲目じゃあなくって、実際今日のところのほうが垢抜けていました。でもこればっかりはやってみなくちゃわかんらん。皆は前撮りとか後撮りとか言って成人式に向けて二回着るんだから、ま、いいよね。それにしても大騒動だ。親の苦労はまだまだ続く・・・。

« 発表会を終えて ~番外編~ | トップページ | 同窓会 »

教育」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまです、お母さんもお嬢さんも^^;
私、今日は雨に負けて地下鉄に乗ってしまったので増上寺通らなかったですけど、え~、桜まだ咲いてないと思うんですけど…ほとんど…
どうだったのかしら。後日談お待ちしてます。
気になる気になる。

>桜まだ咲いてないと思うんですけど…
花見は名目^^;飲んで騒いでご接待よ。おまけに雨だったので、室内宴会場があったらしくそこで決行だったそうです。なので、着物は無事でした。

娘、ちやほやちやほやでいい気分で帰ってまいりました。あっちもこっちも引っ張りだこ状態だったらしい、着物を着た女の子。男子学生は力仕事のみだったようです(-"-)

唯一残念だったのはお点前が出来なかったこと。お茶が出来たらもっともてたのにですって。残念!

あ、それから、外人の学者さんにはヴェジタリアンが多くてびっくりだったようです。それとイスラムの方はポークがだめでしょ、中身を聞かれてこたえられなかった娘。英語じゃあないよ、料理の中身よ、中身。日ごろ料理しないからぁ(>_

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 振袖騒動:

« 発表会を終えて ~番外編~ | トップページ | 同窓会 »