ヨガブーム その後
今日の記事は、riroさまの今日の記事を読んで、思わず書いてます。ヨガ人増殖中(^_^)
先日、ヨガブームのお話をしましたが、例の増えたヨガのショートプログラム、昨日参加してまいりました。10:10からなので、10:00、二三分前につきました。と、どうでしょう。入り口に列が!外まであふれてる!
みなさん、エレベーターは10:00きっかりにしか動かないので、待ってるんです(@_@) つい数ヶ月前、10:00前に入れていたのが10:00からしかエレベーター動かなくなるという告知があったのですが、私、さすがに開店前からなんて行ったことがなかったので、気にも留めなかったんですが・・・・。どうもじいちゃんばあちゃんたちは、時間を区切らないと、早く来るのは止め処なかったようですね(^_^;) みんなそんな早くから、開店を待つほど気合入ってる?ジムあなどるなかれ。もちろん、ヨガ参加のためじゃあありませんよ、皆さん。それにしても開店前にゆうに20人はいたなぁ。
何回はのエレベーターの往復後、ようやくフロントにたどり着き・・参加してきました。20分ですから、たいしたことなかった。やっぱりちゃんとしたクラスに出なきゃ駄目ですね。ということは結局、私は月、土の2回です。まあ、今の私の状況じゃあ、これ以上は無理だけれど。ということで、ショートプログラムにわざわざ来るのはやめようと思いました。いやぁ、ヨガブーム、ジムブーム、すごいものがある。
この記事はriroさまにTBさせていただきます。
« 月組公演『エリザベート』観てきました | トップページ | R部会 »
「心と体」カテゴリの記事
- 2025年の桜 No.4 4月になった(2025.04.01)
- 七草粥(2025.01.07)
- 血圧計を買った(2024.12.28)
- 人間ドック(2024.10.24)
- 7月1日(2024.07.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ヨガブーム その後:
» 健康法も、西洋文化VS東洋文化だったのか…。 [普通の専業主婦だって、何とかなるさ!]
先週からせっせとスポーツクラブ通いをしています。
スタジオプログラムの中に、いいものがあったら続けてみようと思っているので、
色々体験中です。
先週は、内容がよく分からないものを中心に、フラダンスやヨーガ、そして今週に入って、
宮廷気功を体験しました。ハワイ、インド、そして中国と、まるで「世界フィットネス巡り」
といった様子。エアロビクスもアメリカ発祥ですしね。
スタジオプログラムは大きく、シェイプアップ系、ダンス系、リラクゼーション系に分けられる。
後はショートプログラムで、... [続きを読む]
TBありがとうございました。
桜桃さんのところは、本当にジム自体が、大盛況なんですね。
それで、ショートプログラムじゃ、ちょっとね…。
私の気に入った講師のヨガも、20分くらい前からみんな、
どんどん並んでいます。どこも一緒ですね(^^;
投稿: riro | 2005/04/28 11:20