ケーキ大変
いつももらうばかり、食べるばかりの長女がどうしたことか、ケーキを作らなくちゃいけないと昨夜突然言い出した。ケーキの変。よいことだ。だが、さてこまった。昨年末のお片づけで当分使わないと、お菓子製作の道具一式お蔵入り。大蔵ざらえで取り出した。材料は今日私が買ってきた(;_:)それこそ、BPからバニラエッセンスから何から何まで処分してしまってありません。以前はどんなお菓子も和洋問わずいつも作れるだけの材料があったのに・・・。
写真は、先ほど焼きあがった誰でも作れる、絶対失敗しない、けれどお味抜群のチョコブラウニーとりんごケーキです。彼女、とんとお菓子作りには興味がなく、作った事がない。もっぱら貢いでもらうばかり^^; これもお年頃の女の子にしては化石のような奴だ。ところがどうした、いや、深くは追求するまい。泣きつかれ、簡単お手ごろのチョコブラウニーとりんごケーキにしたらと私。これなら絶対失敗しないから。超初心者にうってつけ。
しかし!ここポイント!中身のくるみはスライスして下焼き、りんごは同じ厚さに切りそろえる。干しぶどうは一粒ずつ切る。ここだけは手をぬかないことです。おいしさのポイントです。あとは材料をざっと混ぜるだけなのですが・・・。この丁寧にっていう所を丁寧にやったのは次男。ざっと混ぜたのは姉ちゃん。きれいに天板に種を流して表面を整えたのは彼。彼にしたらおてのもんです。長男、しっかり横から突っ込みを入れる。
で、おまけに焼きあがったら、すぐにオーブンから取り出し、さます。なければなりませんが、ここで姉ちゃん、お電話タイム。私と彼とで型から出し、金網に乗せました(>_<)
いや~、やっぱり子どもの育て方を間違った。いや、育ってしまいました。
でもやっぱりお菓子作りは楽しい。今年のGWは何の予定もないので、久しぶりにパン作り、お菓子作りを復活しようかなあ。(あちらにレシピのせました^^;)
こうさぎさん、初めまして!
いやぁ~、とても楽しそうなケーキ作りですねぇ~。
ご家族の画が浮かんで参ります(笑)。
私、料理好きな中年男性。
職業は、こうさぎさんと同業者かと・・・。
料理は大好きなのですが、お菓子作りだけは苦手です。
男料理ですから分量など、実に大雑把なのですよ。
これではまともなお菓子は作れませんものね(汗)
でもパンは焼きます。
フランスパン生地のテーブルパンとか、バターロールとか・・・。
素朴なパンの味わいが大好きです。
お菓子にしてもパンにしても、手作りはやはり美味しいですね。
特に焼きたて、作りたては美味しい!
しばらく休んでいると勘も鈍りますから、時々思いついたように焼いてます(笑)
投稿: アルバン | 2005/04/23 04:54
アルバンさま
はじめまして(^_^) ようこそお越しくださいました。我が家のドタバタお菓子作りお恥ずかしいです・・(汗;;;)
>料理好きな中年男性。
素晴らしい!
>しばらく休んでいると勘も鈍りますから
パン作りもここ数年休眠です。今度作ったらどうなることやらって感じです。
ピアノの先生でいらっしゃいますか?今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2005/04/23 21:33
早速のレス、ありがとうございます!
はじめは、桜桃さんがピアノの先生とは知らずに面白い記事を楽しみながら読んでおりました。
そのうちに発表会の関連記事が・・・。
えっ、桜桃さんてピアノの先生だったの?
あまりの偶然にビックリしました!
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします。
ウチの教室の発表会は8月・・・。
これからが大変で~す!
投稿: アルバン | 2005/04/24 00:36
アルバンさま
ありがとうございます。いやぁ~、お恥ずかしいです。アルバンさまのところへもお邪魔させてくださいませ。
>ウチの教室の発表会は8月・・・。
うわぁ、また是非いろいろ教えてくださいませ。
楽しみにしております。
投稿: 桜桃 | 2005/04/24 21:09
桜桃さん、拙い私のブログにも是非ぜひお出で下さいませ^^
恥ずかしながら、もっぱら料理に振ったブログですよ~
しばし仕事(音楽)を忘れられる癒しの場があるって、大変ありがたいことです(笑)
投稿: アルバン | 2005/04/25 04:02