« 一人の昼食 | トップページ | 天びんばかり »

パッチワークキルト展

行ってきました。もちろん!私のではございません。友人のです。私みたいにざざ~とした人にはとても出来ません。あのような、根気と緻密さの結晶のようなお手仕事。

今日は、ホントに気持ちのよい日。八重桜が満開の美術館の地下の展示場で開催されております。先生お弟子さんたちの作品展です。ああいう、手間隙かかった作品を一同に見渡すとそれはかなりの迫力です。中にはまだまだこれからという作品もありますが、一様に意気込みが感じられて、なかなかのものでした。先生おん自ら25周年ということで、かなりの作品を出品なさっておられて、素人の私が見てもすごかった。わぁ、ボキャ貧^^;いろいろな雑誌にも紹介されている先生らしい。

で、私困ったことに、今日初日だったのですが、当然、子どもの小学校つながりの友人のお誘いだったので、来ている人もあっちもこっちの知った顔、PTAのお集まり状態。でも、私にしたら三匹も子どもがいて毎年クラス替え、どの子でいつご一緒した方か、もうもう混乱状態です。喉まで出掛かるが、決して言うまい、○○さん。ここで相手のお名前を間違いでもしたら・・・。ここで念のため申し上げますが、自慢じゃあないけど、仕事柄、人の顔と名前覚えるの早いし得意なんですよ。でもこれって、忘れるのも早いってこと?自慢じゃないですね、やっぱり。

私の友人というのは子ども繋がりでも、うちの子とは全く学年も違うので、ますますややこしい。お相手は明らかに私の名前を知ってくださっているのですが・・。う~ん、誰といつどこで???状態でした。あげくに受付の方がとっても親しげにお声をかけてくださって、他の方に私のことを紹介してくださって・・・。どこで一緒だったかをお話しながら必死に考えたら、おお一番下の子の幼稚園のおまけに息子の一学年下の子のママだった。そ、そんな。お名前知らなくって当然よぉ。でも、なんで、あちらは・・・・^^; 一体私って(-"-)

あっちでぺこぺこ、こっちでぺこぺこしてほうほうの体で帰ってまいりました。

« 一人の昼食 | トップページ | 天びんばかり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

パッチワークってすごいですよね。
友人がやっているので、私も時々見にいきます。
>根気と緻密さの結晶のようなお手仕事
私にはまったく無縁ですね。

>どの子でいつご一緒した方か、もうもう混乱状態です。
ほんとほんと、子供が3人いるともうわけわかんなくなりますよね。
とりあえず、にっこり、こんにちはって挨拶するようにしています。
で、思い出すのはそれからで・・・。

こけ玉さま

今日はこちらはしとしと雨です。そちらはいかがですか?富士山はどうしてるでしょう?

>とりあえず、にっこり、こんにちはって挨拶
そうそう、このとりあえず!ってのが重要。でも最近年のせいか、なかなか思い出せない気が・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パッチワークキルト展:

« 一人の昼食 | トップページ | 天びんばかり »