孤食 その後
4月になって、若干、我が家の夜の食卓風景が変わっています。昨年度は、木曜日が彼は完全に孤食で、おまけに自分で全部したくをすると言う事態に陥っていたので、ぐれないかとホント心配だったのですが。塾の日もかわり、私のレッスンも若干変動があって、おまけにお姉ちゃんの塾講師のバイトと学校の授業の兼ね合いで、次男の孤食の日がなくなりました。
その代わり、水曜日の夜、私が孤食なんです(^_^) レッスンを終えると、私一人の夜です。今私一人・・・、う、嬉しい(感涙)。お姉ちゃんと次男はそれぞれ塾へ。長男は予備校。夫は知りません。水曜日はだから、お姉ちゃんと次男で晩ご飯の用意をして一緒に食べてから塾へという段取りになっております。自分が孤食でも全然平気だけど、というかホッと一息嬉しいぐらいなんだけど、中学生の息子を孤食にするっていうのは、やっぱりちょっと親として辛かった。後の二日は私がなんとかレッスンの切れ目があるので、したくをしてやれます。まぁ一人で食べて片付けて勝手に塾に行くのですが、学校から帰って一言二言、会話できるので。
それにしても、家族そろって食卓になんて、夢のまた夢になってしまった。誰かがいない。誰かしかいない。ひどい時は晩ご飯5回用意ってこともある^^; 全員一人で食べる。やはり、これは私の仕事のせいでもあるが、まあ私からこの仕事をとったら何も残らないからやはり、今しばらくこういうスタイルでいくしかないでしょうね。子ども相手の仕事って、時間帯から言って自分の子どもは相手にできないってことで・・ハハハ(^_^;)
« 夫の宿題 | トップページ | ニュージーランドその後 »
コメント