振替休日
今日は、次男の中学校の振替休日でした。土曜日、学校公開日の。
いつもの月曜はあっという間に家族は出かけ、私は8時過ぎには一人になれます。それが今日は次男がいる。パジャマも洗濯できないしぃ。ということで、いつもよりだらだらもたもた。PCで遊んでたりして、あっという間に9時半。月曜はヨガ。ああ、あと20分で出かけなくては。
わ~、間に合わない、遅れる~と叫びながらバタバタ洗濯を干していたら・・。
「は~、やっとくから出かけたら」と後ろから息子の声。
「え、ありがとう~。助かる~。」
「お昼ご飯何食べたい?昨日のすき焼き残ってるけど」
露骨にいやな顔。そっ、そうですか、いやなのね。急に下手に出る私。
「マックにしますか?」
そうなんです。我が家ではマックがご馳走なんです(涙)
「うん、照り焼きマック」
「あの~、すき焼きと同じお味だと思うけど・・」
黙
とお礼もそこそこに脱兎のごとく出かけました。
帰ってきたら、こつこつの性格ですね。私や姉ちゃんがざっと干すよりとってもきれいにぴんとなった洗濯物が乾きかけておりました。こうやって、ますます、次男の中で減点されていく私。やっておくといったのは早く私を追い出して一人になりたかったのかもしれない・・・。
几帳面な次男さんなんですね。
やっぱり男の子は優しい~~。
いくら一人になりたくたって、洗濯物を干すなんて、なかなか出来ない事です。羨ましいです。
うちなんて、ご存知のとおり、
口は出しても(しかも毒舌)、手は出さずってやつですから^^;
投稿: ぶんぶん | 2005/06/23 20:54
ぶんぶんさま
コメントありがとうございます^^
>やっぱり男の子は優しい~~
それ、幻想ですぅぅ(涙)
>口は出しても
これが楽しいんじゃないですか。お嬢さん二人、母で女三人のおしゃべりが。毒舌もまた楽しい。羨ましい・・。私自身が一人っ子、娘も下宿人のようだしーー
投稿: 桜桃 | 2005/06/23 22:31