« 夏休み 第二弾 | トップページ | チーズケーキ »

夏休み お菓子三昧

KIF_0866KIF_0878

今日は、予定していた千秋楽に結局行けず、ぽっかり空いた休日、って^^; たまたま次男も完全オフ。二人でゆっくりした休日を過ごしました。いつも結構年齢の割りに放っておかれ気味の次男。結果として千秋楽に行かなくてよかった思える休日となりました。行っていたら、また彼一人で家でぽつんですもんね。

最初の画像はオレンジゼリー 次男作 
次の画像はチーズケーキ 桜桃作

なぜ、チーズケーキだったかというと・・。私、スピードカッターのガラスポットを叩き割ってしまって(あんな丈夫なものでも割れるんです)、お蔵入りしておりました。何年も。先日のヤ○ダ電気の来店ポイントキャンペーンで、何もないのにいけないのでと、とうとう注文、受け取りってのをして、ようやくポットをゲット。あのポイントプレゼント分で結局買えました^^ まったく、すぐ買いに行けばいいものを。で、俄然料理の下ごしらえが楽になり、このチーズケーキもスピードカッターを使うと全く手も何も汚れずにこれ一つで出来るという超簡単お菓子なので。混ぜるだけー~、器械が。洗うのは食洗機~。

そして、オーブンが温まったついでに冷凍庫に残っていた生地を全部焼いてしまいました。でも、やっぱり真夏に焼き菓子はやめたほうがいい(-"-) まして、我が家はコンベック。狭い家、台所なので締め切ってクーラーをつけるわけにもいかず(大丈夫だとは思うけれど・・換気扇の下にコンベックを置けないのでやはり心配)、暑い台所がますますヒートアップ。

でも冷凍庫で冷たく冷やしたチーズケーキを食べたらやっぱり幸せ(^_^) それよりも何よりも二人で台所で作りながら、出来たものを食べながら、めずらしくゆっくり彼とおしゃべりできたことが良かったです。よくしゃべる長男の陰で、どうしても彼は無口になりがちなので・・。

きっとお父さんは帰ってきたらひがむんだよ(^_^;) 

レシピはあちらにアップしました。

« 夏休み 第二弾 | トップページ | チーズケーキ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

桜桃さんの夏休みは、子供達とのんびり、ゆったり過しているんですね。もしかしたら、それが一番かもしれませんね^^

ところで、これ↓
>な~つぅや~す~ぅみ~♪♪です。(わ、古ぃ!)
拓郎の「夏休み」に聞こえるんですけど…。
もし、そうだったら、歌ってくれてどうもありがとう!(^^)/
(今CMでもかかってますよね^^)

PS、上の方でテントウムシがイキナリ動いたので、すっごくびっくりした~!

>スピードカッターのガラスポットを叩き割ってしまって
うちにもフードプロセッサーあるけど、
あんな厚いガラスが、割れるんですか。スゴッ。

私のデザートはここのところポットとボールでできる
「かんてんぱぱ」の製品にお任せ。
でも、チーズケーキ食べたい。レシピ見て久々にやってみよううかな。
これって二層になるんですか?

riroさま、こけ玉さま

こんばんは。ありがとうございます^^

* riroさま

しっかり夏休みしてます!気分転換だわ^^

>歌ってくれてどうもありがとう
うふふ、riroさんなら、わかってくれると思ってました。ホントに歌うより、画面で歌う方が多分私上手だと思います^^;

* こけ玉さま

そうなんですよ~、なぜだか忘れたけれど、割れたんです。別に逆上して投げたわけではないとは思う・・。

かんてんぱぱはすぐれものですね^^ 

このチーズケーキも簡単なので是非お試し下さい。ただ、お砂糖はかなり減らしてもいいと思う。それから、サワークリームを最初から入れ込んだらもっと簡単だけれど、試したことがないです。二層になる上のサワークリームの層が美味しいってのもありますからねえ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み お菓子三昧:

« 夏休み 第二弾 | トップページ | チーズケーキ »