接続再開しました
結論からいうと、モデムやルーターの電源を一旦本体から引っこ抜いて、10秒ほどしてからもう一度差し込んでから、PCを立ち上げるという作業で復旧いたしました。ものの数分(>_<)
これって一体?こういう原始的な方法で復旧するもんだったんですか。光回線って。一番最先端接続法が、一番原始的な電源を引っこ抜くってので回復するんだ(@_@) というか、何でそうあらかじめ言ってくれなかったのかと言いたい。気が弱いので、言えないけど(;_:)
ここ数日の工事の過程で電話回線を一旦切断したらしいのですが、そういう時、光回線も切れることがあるそうです。そういう際は、電源を一旦全部抜いて待つっていう方法を取るといいそうです。停電した時も繋がらなかったら同じ処置をしてくださいですって。
とにかく、別にどうでも、なんでもいいんだけど、光にするってこんなに大変なことだったんですか~?ここ8年以上ネットやってきて、繋がらないってなんてこと一度もなかったのに、こう何回もダウンするとは・・。そのたびに業者さんにきてもらって・・。なんか、とっても私自分がクレーマーおばさん、一旦電源を抜くっといいてことも思いつかないうっかりおばさん、になった、ちょっぴりみじめな気分です。昨日のトラックバックスパムの件もあるし・・・。
« また接続不能になってます | トップページ | 発表会に向けてpartII »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2023年、よろしくお願いします(2023.01.03)
- 誕生日だよ(2022.10.02)
- ブログ十五周年(2019.09.29)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- お稽古してみた(2019.04.04)
お疲れ様でした~!
うちはヤ○ーBBのADSLなんですけど、
こちらもこの原始的な方法をいつも最初にご指導(笑)されます。
それでも、ダメになることが多々ありまして~…
しかも決まってネットオークションをしている最中なんですよ。
結局モデム交換というのを2回ほどしたりもしました…
先日は0570と0120がかからなくなってしまいまして、
突然電話の設定がおかしくなっちゃっていたようです。
花組会協力の申込みがあったので、焦りました(笑)
投稿: 葉月 | 2005/09/14 16:27
葉月さま
コメントありがとうございます^^
>最初にご指導
その業者さんはえらい!私にも一言、言って欲しかった・・・。
それにしても、そんなにトラブルあるんですかぁ。は~。我が家の場合今まで一度もなかったんですよ(;_:)
この先どうなることやら。光は“0570”が使えないため、やめたのは正解ですね。一つでもお荷物少ない・・。
投稿: 桜桃 | 2005/09/14 20:37
桜桃さま
こんばんは。「ひかり」でずいぶんと
トラブルのようですね。
かくいう私も、一度目は工事をする業者の
手抜きにあって、ニフティのサポート
センターと連絡を取り合うこと5時間。
NTT側がおかしいということになりまして
で、委託業者でなくNTTの人がきたら
手抜きがわかったしだい。
マンションでもこうなんだし・・・。
それから1年後、直したはずの大元の
分配器でトラブル発生。
またまた、NTTさんに来てもらいました。
で、部屋番号につながる回線を変更して
もらいやっとこ直ったというしだいでした。
委託業者は画面も見せないで、つながり
ました~って、パソコンを操作したふりを
したのですよ(プンプン!)
NTTは、これで工事完了だなんて
言えない。僕らが見てなくてすいません。
といわれましたが、自分らでしなはれ~
って、またまたプンプン!
それにしても、ニフティのサポートセンター
のお兄さんは、ありとあらゆる場面を想定
していろいろと教えてくださいました。
あの5時間の作業で、困ったときにどうする
かを覚えましたのです。
って、プロバイダをおだててどうする
んでしょ・・・(^^;)
長くなりますが、元気にやっております。
ちゅうか、最近めっきりと薬とも相性が
あってきたのか、快適に日々過ごして
おります。
投稿: mama | 2005/09/15 00:23
mamaさま
コメントありがとうございます^^ HN変えられたのですか?
今回はかなり疲れました・・・。電源を抜くってのはPC本体ではやってみたのですが、まさかモデムの電源を引っこ抜くってのまでは夢にも思わなかったのです。
mamaさんのコメントから察するに我が家の場合も同様だったようです。最初の工事がええかげん。だから、今、ここ数日別の委託業者が分配盤をかなりいじってるんだと思います。でも、それならそうと言ってよ~って感じですーー;
>ニフティのサポートセンター
>のお兄さんは、ありとあらゆる場面を想定
>していろいろと教えてくださいました
ココログではいろいろぶつぶつ文句はあるのですが、私も何回かお世話になった際いつも分からんおばさんにもホント丁寧に教えてくれました。と、私までおだててどうする^^;
先ほどお邪魔したブログでも、文章から明るさが見えてきてますよ~^^ ご無理なさらず、ゆっくりお大切に。
投稿: 桜桃 | 2005/09/15 13:23
桜桃さま
HN、息子のブログにコメントを
書き込んだときのままの情報が
登録されてたようで、失礼しました。
nonneです。(^^)
いやん、おっちょこちょいで、
お恥ずかしい(^^;)
投稿: nonne | 2005/09/15 23:35
nonneさま
わざわざありがとうございます。
息子さんのブログに書き込みですか?いいですねえ^^
投稿: 桜桃 | 2005/09/16 22:39