ヨガはやっぱりブーム
ようやく、私の日常が戻り、定例のヨガも月と土、行けるようになりました。9月は今日で3回目。まあまあのペースになってます。
いつも上旬は新規の会員さんがいるらしくって、人が多めのなのですが、今日はどうしたことかマットを置く場所に困るほど人が溢れていました。例のよってあらかじめマットと置いて、外でマシンをやろうとしたら、たまたま知り合いにあって、おしゃべりをしたのが運のつき(-"-) ぎりぎりに戻ると、人人・・。私のマットのすぐ前にも人。横にも人。
しまった!こういう日はちゃんとあらかじめ座ってなくてはいけなかったんだ(>_<) 先生が初めての人って聞くと、なんと10人近くが手を挙げました。ひえ~。いつものメンバーはいるのだから・・。いつもより10人近く多いってことです。私の目の前にどっかり座った人も初心者です。初心者で常連の真ん中それもどまん前すわるなんて大物・・はさておき。
メニューは進む。例のゴキブリのポーズ(私たちの先生は毛管運動と呼びます^^;)のとき、私たちにやらせておいて初心者には難しいので一人ずつ回っています。時間は経つ。手と足は限界。それなのにセンセったら、次々、「手は手刀を切るように」とか、「足首を垂直に」っとか言ってます(~o~) 限界~。ようやく、ゆっくり手と足を下ろして・・。ふ~。すると、ごろんと音がします。横を向くと、初心者のお嬢さんのペットボトルが私の方へ転がってきました。
メニューは進む。うつぶせのポーズ。今度はガシャン。ん? うつぶせのポーズが終わり、再び座ると私の目の前にペットボトルと髪留めと(多分仰向けのポーズの時に取ったんでしょう^^;)目薬のビン、他に小さいケース等が散乱しています。タオルは横に飛んでいるし・・。
一体、私の前のお嬢さんは何と格闘していたんでしょう。多分皆と同じヨガやってただけだと思うけど。おまけに単にヨガにでるだけで、どうして目薬やらピルケースガいるんだろう???まあ、ピルケースはエクスサイズの前に飲むと体脂肪燃焼などの効果があるサプリがあるから百歩譲って^^;。あれだけの小物をどうしてバラバラに散乱させるんだろう。疑問は膨らみます。
でもね、私も修行が出来たと思います。どんなお嬢さんが横にいても前にこようと、集中してアーサナができるようになってますもん^^;この集中力が大事!
やっぱりヨガの奥は深い。
« 穏やかな日曜の午後です | トップページ | トラックバック »
うちのスタジオでは、この間初心者の方が靴をはいたまま
ヨガを始めようとしましたよ^^;
先生はやんわりと「靴は脱いだ方がやりやすいかもしれませんね」
と仰っていました…。
誰でも最初は一年生♪ですからね^^
投稿: riro | 2005/09/13 00:44
確かに靴は脱いだ方がやりやすい・・^^;と思います。
そうそう、>誰でも最初は一年生。そのお嬢さんの態度は一年生じゃなかったけど。終わったらさっさと自分の荷物まとめて颯爽とおともだちと出て行きましたーー。
ベテランのおば様も怖いけれど、怖いもの知らずの新人さんも怖い、ちょっとベテランの桜桃でした(;_:)やっぱりヨガは奥が深いです。
投稿: 桜桃 | 2005/09/13 09:10
今日のヨガの代行の講師が、あのポーズ、「ごきぶりのポーズ」としっかり言ってました!
で、みんな、引いちゃいましたよ~^^;;
正規の先生が、決してその言葉を使わない理由がわかったような…。
投稿: riro | 2005/09/28 00:57
言っちゃいましたか(@_@)
あれはまずいですよねえ。イメージが大事なヨガで、私たちゴキブリになるんですかぁって感じですもん。
>みんな、引いちゃいましたよ~^^;;
そりゃそうだわ。おばさまたちの胸の中で、その代行の先生バッテンだらけよねえ^^;いや、口に出すか。
投稿: 桜桃 | 2005/09/28 13:15