« 大学受験もあるぞ その1 | トップページ | アレルギー症状です »

高校受験だ! その2

今日は塾の面談がありました。

来週は学校で進路学習会、その次の週は学校の三者面談。いよいよ志望校決めです。

と言っても、次男の中では決めているようです。しゃべりの兄ちゃんの下で無口なので、密かにちゃんと以前から決めていたらしい^^; 第一志望を決めると自動的におさえ、挑戦校・・と決まってくるので親のすることといえば・・・、ん?特にないですね。で、私の仕事終わり。とはやはりなりません。

第一志望を決めたら、やはりどうしたらすこしでも可能性が高くなるかを考えると。彼の弱点は英語。通っている塾は長女、長男も通った塾なのですが、その時の塾長は勇退して、今は当時のナンバー2が塾長です。上の子たちのときとはかなり状況が異なるようになってしまいました。子どもが変われば変わらざるを得ないのでしょうが。

お世話になったからと、踏ん切りがつかずにここまできてしまったのですが・・。本当は、このままでは駄目だということはかなり前からはっきりしていました。今の塾の方向性と彼の希望が違うから。こういうとき我が家は義理人情に弱い。お姉ちゃんも教えに行ってるし・・。でもさすがにそんなことを言っていられなくなりました。抜群の力があればどこの塾でも、いえ、行かなくても問題ないのですが、そうもいきません。教えてもらっていなければ解けるわけもない次男です。

で、ここで私の出番。ご縁というのは本当に必要と願えば降ってくるようです。私の友人に、以前チラッと、心配ともらしていたら、彼にぴったりの英語の先生を紹介してくれました。ご好意で無理くり入れていただけることになりました。とても入れるのは不可能なくらいの人気の先生なのに、あまりにも切羽詰まっていたのか、憐れになって教えてくださることに。マンツーマンの個人授業^^;しか、空きがなかったの。それも学校が終わって飛んで行って。

さて、二股かける。そういうことをしていいのかもどうかと思うし、第一、次男に負担になりすぎる。夫や長女とも相談して、やはり正直に話そうということになり、今日の面談をむかえたわけです。ドキドキ。

こちらが真心を持って相談したら、快諾してもらいました。内緒で掛け持ちなんてことにならずによかったです。大手に通っていたらこんな心配もなかったのでしょうが、やはり個人塾。不義理をするなんてことはできません。だからこそ、次男のことを分かってくれて、今の塾の状況、公立中学の状況も分かった上での快諾だと思います。今後は、英語だけ別、数学と国語は今までどおりということになります。

こんな時期にこういう方法をとることが良いのか悪いのかは分かりません。ただ、次男が夏休み頑張ってみて今のままではと不安になったことを受けてのことなので。そして、先日新しい英語の先生のところへ行って帰ってきたら 「行けてよかった。もっと前から行きたかった。でも今からもっと頑張る。」と言いました。この言葉を信じて応援したいと思います。

初めて“おさがり”じゃないね by大物  何ということを(^_^;) 


« 大学受験もあるぞ その1 | トップページ | アレルギー症状です »

教育」カテゴリの記事

コメント

桜桃さん、こんにちは!
イイ先生が見つかってヨカッタですね(^-^)
先生の影響って大きいと思いますよ。
私は数学大っっっっっキライでしたが、高2のときの先生がおもしろい方で説明もわかりやすかったので、少しだけ数学っておもしろいな と感じました。
ご家族揃って体調に気をつけて本番を迎えて下さいね!

アリスさま

ありがとうございます!

つい三番目は「生きくれてるだけで良いわぁ。」とほったらかしで育てたつけが今来ているって感じです^^;

>先生の影響って大きいと思いますよ。
本当にそうですね。ちょっと遅かったかもしれないけれど、よい先生にめぐり合えたようです。高校になってもどうやらお世話になれそうなので。

>密かにちゃんと以前から決めていたらしい^^; 
ほったらかしで育てたつけなんてとんでもない。
しっかりしてるじゃないですか。

>行けてよかった。もっと前から行きたかった。
>でも今からもっと頑張る。
次男くん素敵!がんばれー。

>初めて“おさがり”じゃないね by大物
大物様、いかに真実とはいえそれはあんまりじゃ・・・。

受験ってどこの家もほんとに大変そうですね。
うちも来年はこうなのかな。

こけ玉さま

ありがとうございます^^

>大変そうですね
親が、絶対に動かなければいけないことがあるからでしょうね。放って置けないところが。

過ぎてみればなんですが、やはりその時は・・。

>大物様、
はい、大物の大物たる所以でございます(;_:)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校受験だ! その2:

« 大学受験もあるぞ その1 | トップページ | アレルギー症状です »