ショパンコンクール始まりました
5年に一度のショパンコンクールが始まりました。
ショパンコンクールといえば、今世界で活躍するピアニストたちを多く排出しています。あの人も、この人もって。そして、コンクールの度にいろいろ話題、物議もかもし出してきました。今回はさて、どういう結果になるでしょうねえ。
日本人はなんと90名近く参加しているそうです。すごいですよねえ。再挑戦の方もいらっしゃいます。日本人はどうも一次予選に20名ほど残っているようです。私の注目は、盲目のピアニスト、若干17才の男の子です。頑張れ~。
ここ数日、目が離せません。
私はというと・・・。マイブームで時間が許せば一生懸命ショパン弾いてます^^;;;; ひいてるつもり状態ですが。いいのいいの、おばさんは自分で楽しめば^^;;;;;。
でもね、やること山積みで、昨日も今日も、発表会の準備に追われる日々。
若いピアニストたちが頑張ってるんだから、私も、もっと若い未来のピアニストたちのために頑張ります!まあ、私の仕事は、子どもたちを、そういうピアニストたちの音楽を聴く、優秀な聴衆に育てることだとも思ってます。だから、生徒たちに、いかに音楽に興味をもてるようにさせるか。ここが一番大事ですね。私の生徒に、ショパンコンクールに出られるように育ちそうな生徒は今のところいないようなので(^_^;)
« 『月の光』 | トップページ | 発表会に向けて partII ~選曲~ »
発表会の準備、お疲れ様で~すm(_ _)m
とにかく色々あって大変でしょう。
選曲、悩まれませんでしたか?
一番困るのが、希望曲が複数の生徒で重なってしまったとき。
ウチではプログラムがダブらないことを原則としているので、頭を痛めます。
さてショパンコンクール、私も楽しみにしています。
そう、私もそして私の生徒たちも100%聴衆としてですけれど・・・。
でも、興味を持って親しむって大事ですから・・・(汗)
それにしても、最近やたらと眠いのです・・・。
春も眠かったけど夏も秋も眠~い!
一年中眠いってこと?
一日中寝ていられたら幸せだろうなぁ・・・。
と言いながら、目はしっかり覚めちゃうんですよねぇ・・・。
気持ちと身体がて~んでバラバラ状態・・・。
こんなとき、昼寝がとても良いらしいですね。
投稿: アルバン | 2005/10/05 10:29
アルバンさま
コメントありがとうございます。お久しぶりです^^
ショパンコンクール目が離せませんよねえ。
>一日中寝ていられたら幸せだろうなぁ・・・。
おいおい。それもまた疲れますよ~。
>選曲、悩まれませんでしたか?
>一番困るのが、希望曲が複数の生徒で重なってしまったとき。
>ウチではプログラムがダブらないことを原則としているので、頭を痛
>めます。
はい!と一旦お答え申しておきましょうか・・。このことについてのお返事は別の記事でゆっくり書きますね^^
投稿: 桜桃 | 2005/10/05 20:37