« レッスンにて | トップページ | 主婦が病気になったら »

『北斎展』行ってきました

文化の日は文化するってわけじゃないけど^^; 東京国立博物館で開催されている、HOKUSAI(北斎展)に行ってきました。夫が行こう行こうと始まる前から騒いで、予習バッチリだったらしい^^; とにかく私の行ける日が今日しかなかったの(-"-)

朝頑張って、でもあんまり早く出られなかったので、上野に着いたのが10時過ぎてしまいました。展覧会に行くなら朝一が鉄則なのに・・。案の定、かなりの人出。でもチケット売り場は並ばず購入。

入って驚く。当然です。版画で、小さいんだから、張り付かないと全く見えません。ということで、絵の前には黒山の人だかり。でも、なんとか、空いたところ空いたところと観ることが出来ました。

90才の大往生ですから、作品数もかなり。圧倒されました。精緻な線。迫力ある構図。色使い。そして、加齢とともにかわっていく作風。

やはり一番感動したのは、「冨嶽三十六景」 動と静が一体化して迫ってきます。見ているうちにドキドキしてきました。

一番の疑問。北斎じいちゃんには老眼はなかったのでしょうか?私なんて、40半ばを過ぎ、最新のレンズ越しじゃないと、細かい線全く見えないんですよ。ちょっと遠くからみたら、細かすぎてこれまた全く見えないし(~o~) 60過ぎてからでも、本当に精密な線使い。どうやって作品を作っていたのでしょうか・・・?? 

終わってから、再度、富士山を見たいから戻ろうとすると、夫がギブアップ。疲れた~。全く、日ごろの鍛え方が私と違うから! 早く帰ろう・・。で、駅でわびしくきつねうどんをすすってから帰路につきました。

そうしたら、夕方から39度近い熱が出できて、寝込んでます。風邪を引いていたらしい。受験生の父のくせになんてこと。どこで拾ってきたの?全くもう!

ということで、私は行けたら平日朝、開館と同時に入れるよう、もう一度行こうかなぁと思っています。

今日の一日をマイフォトにまとめました。よろしかったらご覧下さいm(__)m

« レッスンにて | トップページ | 主婦が病気になったら »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

北斎ですか。戻ったら11月中に、それはぜひ行ってみたいですね。日本のしかも浮世絵画家だから、西洋美術館でも、近代美術館でもなく国立博物館なんですね。せっかく関東にいるのだからこういう機会を逃す手はありません。
富嶽36景もぜひみたいのですが、知られざる一面の北斎の春画なんかも展示されていたりしたでしょうか?
急に秋の気配濃くなりましたからね、季節の変わり目、桜桃さんも風邪を写されないようご注意ください。

惑さま

コメントありがとうございます^^

>知られざる一面の北斎の春画なんかも展示されていたりしたでしょうか?
残念ながらご所望のお品はございません^^;が、作品数が多いのと、人が多いのとで1回では無理のようです。

ぜひぜひご覧になってくださいね^^。

>風邪を写されないようご注意ください
ハイ、ありがとうございます。

北斎展を上野でやっていたのですか。
知らなかったー。
私もぜひ見にいきたいと思います。

休日はやっぱり混んでいるのですね。
私も平日の朝一で行ってみよう^^
桜桃さんにお会いできるかしら(^^)

ぶんぶんさま

ありがとうございます^^

>私も平日の朝一で行ってみよう^^
やはり、世界に通用した芸術家。迫力あります。おすすめ!

>桜桃さんにお会いできるかしら(^^)
おお!美術館オフ、いいですね~(^^♪
ぜひご一緒したいです。
おいでになる時はぜひご一報を。本気(^^)

おぉ~、ほんとですか?
メールしますね~。

ぶんぶんさま

ありがとうございます!
北斎オフ、決定!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『北斎展』行ってきました:

« レッスンにて | トップページ | 主婦が病気になったら »