レッスンにて
今日、小学一年生の男の子のレッスンで。
彼は、私のお弟子にしてはめずらしく、いつも家でかなり練習をしてくる子の一人です^^; 1曲弾いたら、もじもじしています。
「どうしたの?」 「今日ね・・、」 ・・・
要約すると、同じ方面に帰るクラスの女の子に、うちの生徒が、かなり意地悪な暴言を吐かれて、仕方なく一人帰っていたら、後ろから不意にその子に背中から蹴られて転んで、コンクリートにおでこをぶつけた。ということです。で、おでこをみると、右上の額にかわいそうにたんこぶがくっきり。来た時は前髪で分からなかったんですが、彼が髪をかきあげると赤あざになってます。そのうち青黒くなるでしょう。転んだところによく車が来なかったものだと、聞いてぞっとしました。
彼のお友達の○○ちゃんも、たたくそうです。色んな子にしょっちゅう乱暴をするらしい。
「僕ね、涙がでたよ。」って言うんです。思わず、抱きしめちゃいました。大変だったねえ、そりゃ、悔しいよねえ、でもやり返さなくってえらかったねえって。
うちの生徒は、我が子同然。一方的に身内の言い分だけを聞いてはいけないのは承知で。でもその彼のことはずっと見てきているので、絶対相手の子が悪いと思います!だいたい、後ろから蹴飛ばすってのが、一年生の女の子で信じられない。今時の子ですますことではないでしょう。
中学生も時々、色んな子がいることを愚痴っていきますが、先日も中学一年生の女の子が「クラスに自殺しそうな子がいる。」っていうのです。「え?」授業中は寝てるのに休憩時間になったら、教室のベランダの手すりから外へぶら下がったり、手すりに座ったりしてる、ですって。ふざけてじゃなくて。
加減を知らないのか、いろんなことを生身の人間として感じているのか、やっていい事と悪い事の区別すらないのか、わからない。ちゃんとしている子の方が多いのはわかっています。でもでも、これでいいのか、このままでいいのかと、心配になる今日この頃。
« サイト内検索 | トップページ | 『北斎展』行ってきました »
桜桃さん、こんにちは!
同じ小1の甥っ子がいるので、思わずムカついてしまいました。
私が親なら、加害者(?)の女の子の家に怒鳴り込んじゃいますよ!
頭打つほど蹴るなんて!
最近、親が幼子を虐待死させたり、子供が親に毒物盛ったりするなど、ロクでもないニュースが多いですね。
古き良き時代に帰りたい・・・
投稿: アリス | 2005/11/03 15:54
ひどいでしょ!彼のショックぶりを思うと(-"-)
親御さんに聞いていないのでわかりませんが、こういうときってどういう対応をするんでしょうねえ。怒鳴り込んじゃいたいですよねえ。
投稿: 桜桃 | 2005/11/03 18:24