めざせ、完全重曹人!
重曹人宣言をしたからには、やらなくてはいけません!換気扇のお掃除。換気が心配で迷ったけれど、結局重曹とビネガーを入れて煮洗いしました。ご覧の通り。赤くなってるのは以前、とんでもない洗剤を使ったらしく、変色させたので・・。つまみや蝶ねじもつるんと綺麗になりました。
私、とっても気に入りました。これなら、ずっと続けられそうです^^ なぜか。環境や人体に優しいを思うと、思いっきり心置きなく使えるからです。簡単○○とか、さっと拭くだけ洗剤とか、大丈夫かなぁと思いながら、ためらって心配で使っていたので。それが、重曹水をあらかじめ作ってスプレーボトルにいれると、どこでもシュッシュッとふりかけてサッと拭くと本当に綺麗になります。安心だと思うと、尚、楽しい!
こんなものまで買って来ました^^; だって、我が家のお酢は国産米酢でお値段を考えると掃除には使えない・・。
それから、一番の心配だった食洗機の洗剤。これが重曹でどうやらいけそうです。今日2回使ってOKだった。これがとにかく嬉しい。もうちょっと、これに関してはお勉強しますが。とにかく、今日から、完璧な重曹人目指して楽しく頑張ります。ということで、重曹人記事は当分お預けにします。イロイロ試して完全重曹人になった暁にはまたアップしますね。
ええっと、これから、関連サイトにいって、色んなグッズを買うのよ^^;;
« ようやく重曹人宣言 | トップページ | 前から重曹人だった? »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
- リノベーション日記 その48(2019.04.17)
- エアコンクリーニング(2018.06.07)
重曹人度がかなり進んできましたね(^^)。
重曹やビネガー(私もクエン酸使用)を使い始めると、「各種合成洗剤はいったい何なんだ?!」と思いますよね。
ただ今、レモングラスの香り付けをしたビネガー水が気に入って、あちこちにスプレーしています。
換気扇はまだ……です(^^;)。
投稿: Tompei | 2005/12/19 09:08
お早うございます。
食洗機に使えますか。昨夜これを読んだ時は、使ったあとだったのです。
そろそろ洗剤がなくなる頃。ちょうどいいから、今日使ってみます。
投稿: 涼 | 2005/12/19 09:13
コメントありがとうございます^^
>Tompeiさま
>各種合成洗剤はいったい何なんだ?!
本当にそう!そういうものの処分をどうしようと悩んでます。
>レモングラスの香り付けをしたビネガー
わ~、さっぱりしそう。またよい知恵がありましたらお教え下さいね。Tompeiさんにいただいたペパーミントの種を使うにはまだまだ時間がかかりそう・・^^;
>涼さま
>食洗機に使えますか
バッチリですよぉ。グラスがちょっといまいちかもしれませんが・・。それくらいは我慢して余りある。身体のこと環境のことを考えたら。住居用も心配だったけど、一番の心配が食洗機の洗剤のことだったので、これが重曹人として一番嬉しいことです^^
投稿: 桜桃 | 2005/12/19 13:38
煮洗いですか。
なるほど、斬新で手っ取り早そうですねえ。
やってみようかなぁ。
(換気扇、かなり怖い状態になってるので、
外すだけでも勇気が^^;)
でも、私も前からあのレンジま●り洗剤とかの系統は匂いだけでもクラクラしてたので、重曹と出会えて本当によかったと思いました。まだ中性洗剤を全廃してるわけじゃないのですが、使用率は激減しています。
皆さんの記事はヒントになったり参考になったりするのでありがたいです。(^^)
投稿: 黒陣馬 | 2005/12/19 13:59
黒陣馬さま
ありがとうございます。ホント、おかげさまで!感謝です。
ブログで皆さんから教えていただいて、それが刺激になって、また自分の励みになります^^
煮洗いは、お勧めです。汚れによってはこすらず、煮るだけでつるんと綺麗。換気扇の羽は我が家の場合ちょっと無理でしたが^^;それでもこそげるも楽だと思います。なんたって、重曹の量がこちらの方が少ないです。
投稿: 桜桃 | 2005/12/19 14:10