« ショパンコンクール 再び | トップページ | ウォームビズか? »

しつこいけど、またショパン

この週末は、金曜日にゲットしたCDをたっぷり2回ずつ聴いて、友人のピアノの発表会を聞きに行き、そして、今、辻井君のドキュメンタリーのテレビ放送(BS朝日です)を見ています。HNK杯もあったし、レッズは優勝を逃したし。(埼玉信用金庫のレッズ定期に私へそくりしていたので、息子に内緒で密かに応援してました^^;優勝したら利率が上がったのに(-"-)

ということで、芸術的でもあり、感動的でもあり・・なんかとってもイロイロ充実したウィークエンドでございました。

辻井君といえば、ショパンコンクール若干17才で挑戦。見事二次予選まで進みました。今日放送されているのは彼の小さい時からの成長の記録とショパンコンクールの様子を追ったドキュメンタリーです。テレビでお母さんが全盲だからではなく、彼のピアノを評価して欲しいし、彼もそれを望んでいる旨の発言をされていましたが、本当にみんな、もちろん、彼を一芸術家として、評価していると思います。

本選には残念ながら進めませんでしたが、彼なら、これから尚いっそう精進してますます素晴らしいピアニストになると思います。だからこそ、批評家賞というのを受賞したのだと思います。そして、辻井君の姿も感動的ですが、それを支えるお母さん、先生、本当に頭が下がりました。

さて、ブレハッチ君と山本君のCDですが、二枚続けて聴くと・・・。やはり1位との差はとっても大きいと感じずにはいられません。2位がなかったというのは、それだけブレハッチが飛びぬけていたのかなぁと思いました。3位のイム兄弟はお兄ちゃんの方しか残念ながらライブ聴けませんでしたしCD買ってないから^^;;、これ以上のことは言えませんが。

山本君が劣るというのでは決してありません。ブレハッチ君の完成度がすごいのだと思います。彼はこれからどう成長していくのでしょうねえ。ポーランドからの久しぶりの優勝。国民がいかに熱狂したかわかる気がします。

そして、友人のピアノ発表会。頑張ってました。頑張りすぎて、聞いてるこちらがちょっと疲れました^^; 先生のやりたいことと、するべきこと、しなくてはいけないこと。兼ね合いが難しいですねえ。勉強させていただきました。

次の日曜はいよいよクリスマス会です。では、私もまた明日から頑張りますか・・。

« ショパンコンクール 再び | トップページ | ウォームビズか? »

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、涼 です。

再放送が、来年1月1日の13時から あるようですね。


おはようございます。

お教えありがとうございます~。

地上波ってことでしょうねえ。ぜひ、ご覧下さい^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しつこいけど、またショパン:

« ショパンコンクール 再び | トップページ | ウォームビズか? »