仕事初め
で、いろんな方が使ってらっしゃる、色んなアクセス解析を設置しようと仕事前に小一時間試みてたんですが、私の能力では出来ず(;_:)お仕事頑張りました。生徒もお正月ボケせず頑張ってました。
いろいろ、ヘルプを見たりしたけどわからないので、ニフティに電話お問い合わせしてみようかとも思ったのですが、心優しい私^^;は、あちらも仕事初めで忙しいからと、メール問い合わせにしました。当然回答はまだありません。今、お仕事を終え家事もやっつけ、古畑さんを見ながらいろんな方のブログにお邪魔していると、またアリスさんから面白いモノを教えていただきました。点字Googleについては涼さんもアップされてます(^^) 画面の点字をどうやって目のご不自由な方は認識されるのでしょう・・・。というか、点字を広く認知してもらうのためにやってることなんでしょうねえ。
で、こちらの方が面白いってことで、アクセス解析はあきらめて、早速試してみました^^ 当然、英語だけどさぁ、Google Earthと違って日本語でできるの^^;でもあんぷろんぷちゅも桜桃もひらがな、漢字。アリスさんみたいにできないじゃない。仕方ないので、原語でタイトル Googleってみました^^;;; なかなか粋でしょ。でもアリスさんの方が決まってるの(T_T)要するに長すぎる。画面に入らなくって小っちゃくしました。
私のお仕事初めはまず、タイトルからよ(^^ゞ
« 新春初観劇 東宝花組公演『洛陽のパレルモ/ASIAN WINDS!』観てきました | トップページ | アクセス解析その後 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2023年、よろしくお願いします(2023.01.03)
- 誕生日だよ(2022.10.02)
- ブログ十五周年(2019.09.29)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- お稽古してみた(2019.04.04)
コメント
« 新春初観劇 東宝花組公演『洛陽のパレルモ/ASIAN WINDS!』観てきました | トップページ | アクセス解析その後 »
わたしは今FC2のすごいカウンターを使っていますが 夜間8時から12時ごろ変です。
昼間は大体リアルタイムの訪問者が10~15分間隔くらいであるのに夜間2時間も訪問者がないっておかしいです。この時間は普通だったら訪問者は多いはずなのに。それに今日は9時に更新しているからその直後は訪問者があるはずなのですがカウントされていないし。前から24時近くなるとおかしいと思っていましたが日付の交代の時期のせいかと思っていましたが そうですね、昨日も8時ごろからカウントされていないと感じました。
アクセス解析はつけていません。
桜桃さんはどこのカウンターをお使いだったのかしら?
投稿: つつじ | 2006/01/05 22:38
つつじさま
ご心配おかけいたしております。
私の場合、ココログ有料版ですので、機能としてついてるんです。それが、昨日からずっと0。どういうことなんでしょうねえ。
投稿: 桜桃 | 2006/01/05 23:44
桜桃さん、つつじさん こんばんは!
早速Google風ロゴ試して下さってありがとうございます。
「impromptu」、文字数が多い分カラフルでかわいらしい感じですね(^-^)
TBもありがとうございました。
こちらからもTBさせて頂きました。
アクセスカウンタですが、私は『忍者ツールズ』の中流アクセスカウンタというのを使っています。
設定方法はこちらの記事をご参照下さい。
(『忍者ツールズ』のトップページのレイアウトが変更になったため、2番の「上から4つ目」等が当てはまらなくなっています。ご注意下さい!)
http://alicesugar.tea-nifty.com/alicesugar/2005/03/post_3.html
投稿: アリス | 2006/01/05 23:51
アリスさま
わ~、丁寧な説明ありがとう!あれだったら私にもできそう。今日はこのあとちょっとPCに向かうの無理なので、連休中にトライします。そうなのそうなの。4番まではやったんです。で、そこで“ソースをコピー”ってので頓挫。わけの分からん記号やらなんやら(>_<)PCの説明用語って初歩的な用語が分からないので、文章自体が外を飛んでいくような感覚に陥ってます。自分がホントあほうだと実感します。
で、ココログのアクセスですが、この3日間で1なんです。ありえないですよね。皆さんコメントくださってるんだから・・・。
あ、それから、かなりロゴ気に入ってます^^ で、サイドバーに表示したいんだけど・・、これまたできるかしら。頑張って見ます。できるまで、記事エントリーの頭に必ずいれてみようかなぁ^^;これならできるから^^;;;
投稿: 桜桃 | 2006/01/06 08:39