アクセス解析 ご報告
結論から申しますと、昨夜、テンプレートを変えたとたん、アクセス解析、カウンター機能回復しました。ご心配おかけいたしました。
でもね、元旦風のテンプレートに変えたのは12月27日夜なんです。それからもアクセス解析正常に機能していましたので。それが突然、4日、詳しく言うと3日深夜から起動しておりませんでした。涼さんや、惑さんがご心配くださっていた「桜桃のつぶやき」やマイフォトはその間も解析されていました。
結局、“様子をみろ”といわれて、出来ることはテンプレートの変更ぐらいなので、昨夜やってみたわけです。変更したとたんカウントされはじめたってのは・・。狐につつまれたような気分です。
テンプレートの変更なんてのは今までしょうちゅうやっていることなので、さすがの私でも操作に不備があったとは思えません。それに変更して何日も経っていたし。その間ちゃんと機能していたし。それに6日金曜日の深夜私が寝てる時間にカウント1ってのがあったんです。私の不備だったら、全くの0であるはずなのにこの4日間でカウント1。なので、ますます理解不能だったわけです。
ということで、大騒ぎしてみなさんに散々ご心配をおかけしてしまったのに、こんな単純な操作で復旧して、申し訳なくって穴があったら入りたい気分です。ごめんなさい。そして、ありがとうございました。一応ニフティには結果報告しておきます。
放置状態の「桜桃のつぶやき」も今年はもうちょっと整理して、どうするか方向性を決めて考えなくっちゃと思ってます。
« しつこいけどまたまたアクセス解析 | トップページ | 『キング・コング』観てきました »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2023年、よろしくお願いします(2023.01.03)
- 誕生日だよ(2022.10.02)
- ブログ十五周年(2019.09.29)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- お稽古してみた(2019.04.04)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アクセス解析 ご報告:
» アクセスカウンターの設置法 1 [ホワイト・アロー]
初心者でもカンタン! 無料でできる楽々アクセスカウンター設置方法(全2回)を紹介 [続きを読む]
» ブログにBGMを流す方法 1 [ホワイト・アロー]
たまたま訪れたココログに音楽が流れていてびっくり! おなじニフティーのブログなの [続きを読む]
テンプレート変えてしばらく経ったらおかしくなることは経験しています。
時々期間限定で会員専用のサイトで楽しいのに変更するのですが、当初はよくても途中から変になるのです。
一番ひどかったのは、ハードが異常音を出したときで、慌てて元へ戻しました。
そのせいでもないのですが、メインで使っているサイトは一番ベーシックなデザインを変えないまま使っています。
ココログデザインを使わないのは他にも理由があるのですが……
投稿: 涼 | 2006/01/08 11:05
涼さま
ありがとうございます!いろいろご心配をおかけしました。
>ハードが異常音を出したときで
(@_@)そうなんですかぁ。私なんて調子にのってしょっちゅう変えるから、初心に戻ってテンプレートも一考してみます。
投稿: 桜桃 | 2006/01/08 11:18
はじめまして、お邪魔します。
アクセスカウンターは管理部屋だけでしか見られないものですが、訪問者にも分かるカウンターを
サイドバーに設置してみては如何ですか?
無料で出来て簡単ですよ。
ちなみにブログに音楽を流すのも同様の手順で出来ます。
投稿: セニョール | 2006/01/08 15:07
セニョールさま
ようこそお越し下さいましてありがとうございます。わざわざお教えありがとうございました。
アクセスカウンターはそのうちトライしてみようかなぁ・・・と^^;いつになるやら・・・・。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2006/01/08 20:25