アクセス解析その後
火曜日の夜中から、アクセス解析が機能していないって事は昨日の記事に書きました。で、メールで問い合わせたってことも。その後の報告です。
今現在、三日間の総アクセス数1。自分で何回か覗いているのであり得ないです。
私はココログプラスなので、アクセス解析って機能がもれなくついているのです。それがどうしたなのですが、やはり少ないと寂しいし、少しでも多いと励みになるってのは人情かと。といっても、そんな膨大な数ではもちろんありません。ささやかな喜びです。
で、ニフティにメールお問い合わせってのをやってみました。初めてです。以前、あちらからあんぷろんぷちゅにわけあって移行した折には電話お問い合わせってのもしました。今回はそこまで切羽詰まっていなかったので^^; きっとお返事に数日かかるかもと高をくくっていましたら、迅速な対応。今朝10時前には署名つきのお返事メールをいただきました(@_@) 電話お問い合わせも、とっても丁寧で好感が持てるって印象だったのですが。
かなり私のニフティに対するポイントアップ(^^) いろいろ、あってもさすが老舗かと。
メールでは親切丁寧に対応策を書いて下さっていて、その通りやってみたのですが、今現在まだ復旧していません。わからんちんのおばさんでも分かるように書かれてましたので、ちゃんとやりましたよ^^; ということは・・。それでもだめならという方法が書かれていたので、そこへ記入して返信しました。お返事は明日以降でしょうね。
アリスさんに親切に教えていただいた方法で別のカウンター設置ってのも試みてみようかと思っていますが、まずはココログのお返事待ちってことでしょうか。
メールにね、“メールをする前ににまず聞けっ”ていうサイトが紹介されてました^^;すぐ聞くなってことよねえ。でもね、そこにいってもまず、初歩的な言葉がわからん。宇宙語のようです。まず、最初の質問の“ブラウザ”ってのがわからん。多分これよねってあたりをつけたけど(-"-)。で、こういう感は働く。当たり。こうして何年もやって来た。かれこれ10年経つ。しかし、根本的なことがわかっていないおばさんである私。こういうおばさんが質問するんだからオペレーターの人って大変よねえって気の毒になった今日。
何かあったらこうして直接対応してくれるニフティをちょこっと見直し私です。こういうわけのわからんおばさんにこそ必要な対応かと・・・。
ところで、誰も来てくださってないってことないですよねえ。アクセス解析0って・・・・。
« 仕事初め | トップページ | しつこいけどまたまたアクセス解析 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2023年、よろしくお願いします(2023.01.03)
- 誕生日だよ(2022.10.02)
- ブログ十五周年(2019.09.29)
- iPhone投稿 その2(2019.06.06)
- お稽古してみた(2019.04.04)
桜桃さんのところ 私何度も来ていますよ~。
これは完全に故障ですね。私のところは今日は正常みたいです。年末年始の休み期間の何かで2、3日おかしかったのかな。昨日なんか8時から12時まで2件しかないの。それはありえないんです。
だって一番見に来てくれる時間帯ですから。
おかしいと思ってもなんかさびしいんですよね。
もう面白くなくなったのかなと疑心暗鬼になっちゃって。
投稿: つつじ | 2006/01/06 21:56
こんばんは、
∥誰も来てくださってないってことないですよねえ。
そんなことないです。つつじさんも書かれていますが、涼も何度か訪れています。
ということは、やはりココログの解析機能がおかしいということで、これは誰にでも起こりうることで、他人事ではありません。
早く直りますように!
違うアクセス解析を入れたいと思いつつ、面倒なのでそのままにしています。
投稿: 涼 | 2006/01/06 22:15
私も来てますよぉ~!
私のところのアクセスカウンターも,ときどき数えていないことがあるみたいです.
最近は,カウンターをあまり気にしなくなったけど,一時は『なんでだろ?』なんて思ってました.
私はどっちかというと,カウンターがばんばん回るよりコメントのほうが嬉しいです.(みんな,そうかな?)
投稿: とと | 2006/01/06 23:15
桜桃さん
アクセスカウンターってのがあるんですね。
ライブドアにもあるんだろうか?
さきほどは、私のブログに書き込みありがとうございます。
さっそくアビ○の記事、読ませていただきたいのですけど、何月頃の記事でしょうか?
投稿: たむ | 2006/01/06 23:30
みなさまご心配おかけしておりますm(__)m
来てくださってたのね~。う、うれしい・・・(感涙)
*つつじさま
>おかしいと思ってもなんかさびしいんですよね。
>もう面白くなくなったのかなと疑心暗鬼になっちゃって
アクセス管理画面に0って書いてあるとねえ。人気ブログを目指してるわけではない、とはいえ、やっぱり公開している以上は一人でも多くの方たちに来て欲しいっていう子どもじみた何ともいえない複雑な気分を味わってしまいましたわ。心の奥を覗いた^^;?
*涼さま
>ココログの解析機能がおかしいということで
最初のうちはまたかよって感じでココログにお詫びが出るのを待ってたのですが、そうではなくって私だけだと気づきあわてた次第です。PCのインターネット環境も影響しているようなのですが・・・。でも、言われたとおりやっても回復しないし、さてどうしましょってとこです(~o~)
*ととさま
そりゃもう、コメントはとってもありがたいです^^! でも来てくださるだけでもありがたい。私の励みだったんだぁと今回のことで気づいたのです。さすがに管理画面が毎日白いと堪えます。こうして、皆さん来てくださってコメントまで頂いてるのに今も真っ白ですわ(-"-)
*たむさま
ココログも仕様によって、いろいろ異なるので・・。ライブドアはどうでしょうねえ。ライブドアって検索にも引っかからないようなので他のブログとは違うかも。
>さっそくアビ○の記事、読ませていただきたいのですけど
ホント、たいした記事じゃなくって申しわけないですが。
https://sakurannbo.cocolog-nifty.com/putu/2005/02/post_3.html
です。パソコン操作って自分に何が必要かがわからないからますます意味不明です(;_:)
昨年度は“発表会に向けて”のタイトルで怒涛のように、お目汚しのアホな記事を書いてました。“発表会に向けて”ってので、サイドバーにある検索機能で検索かけていただいても出てくると思います(大汗) 今回はまだそこまで行ってないの。これまたもっと大変。
投稿: 桜桃 | 2006/01/07 00:15
たかがカウントされどカウントですよね。yahoo
やgoogleの評価ポイントが上がると検索で上位に表示されてカウントは上がったりしますが、それも上がったり下がったりでよくわかりません。それでも、わくわく日記を登録していて訪問してくれる人がいたりすると、新しい記事へのプレッシャーにもなり励みにもなりです。早くすっきりするといいですね。
投稿: 惑 | 2006/01/07 14:25
惑さま
お疲れでてませんかぁ?寒さ厳しい折、暖かいもの召し上がってお身体気をつけてお仕事頑張って下さいね。
>たかがカウントされどカウントですよね
そう、そうなんですよ。気にしてない、増えなくってもいいと強がってみても、やはり少しでも増えると嬉しいんです。そしてそれが、励みだったみたい、私。
投稿: 桜桃 | 2006/01/07 14:59