声をだしではいけません
朝起きると、ほとんど声がでなくなってました(>_<)
あ、またやっちまったよ。確か4回目だと思います。私体は丈夫なんですが、喉が弱いんです。疲れたり、ストレスがあったり(ストレスなんかあるのかと突っ込まれそう・・ですが)すると喉に来ます。土曜日4時間、たちかわり入れ替わり20人以上の生徒のリハーサルをしてくたびれたなぁと思ってました。昨日もいろいろあったり・・。
今日は運良く?中学生のレッスンがなくなって6時半に仕事が終わったので、あわててかかりつけの喉のお医者さんに行ってきました。行ったほうが絶対早く良くなるのは経験済み。
ああ、またねって感じで、前はぁ、平成13年の6月だったね。心当たりある?喉使いすぎた?センセ次々突っ込みます^^; あげくに子どもが受験なのに(我が家の状況をなぜか把握している・・・)PTAのあつまりとかでカラオケとか飲み会行ってない?ですって。え?見てたの。確かに土曜の夜は飲み会に行きました^^;;;;いえ、受験だから心労です、とつぶやいておきました(-"-)
前よりひどくないよ。前はかなり左の声帯が腫れてたけどね。それよりはひどくないよ。って覚えてるんですが???とにかくかなり強いお薬、ステロイドがでましたが、これも経験済み。飲んだほうが早く治るので。とにかく使わないこと!声を出してはいけません、と念をおされましたが、仕事柄なぁ・・。一刻も早く治さなくっちゃ。
平成13年6月といえば、その時は大物さんが進路のことで、ピアノのセンセと衝突というか、センセは音大へ行ってくれると信じていらして、でも娘は・・ということで、間に挟まって、先生にも申し訳ないし・・、娘は娘でピアノの限界を感じてしまって・・という時でした。ココがターニングポイントになって今の大物があるわけですが、今の彼女を見ていると正解だったかと思います。その時もただただ見守るしかなかったけど。だから声がでなくなるんだよ。
上手い具合にしゃべれなくなるのよね、私。今回は子どもまとめて三人分の正念場ですから・・・。口を出すなってことですね。もちろん出してませんけど。
その前に声がでなくなったのは、前にも書きましたが、これ
ああ、まだまだ修行が続く。
« 犬マーク | トップページ | 一つ花が咲きました »
「心と体」カテゴリの記事
- Saturday, June 14, 2025(2025.06.15)
- Thursday, June 12, 2025(2025.06.12)
- Tuesday, June 10, 2025(2025.06.10)
- Sunday, June 8, 2025(2025.06.09)
- Tuesday, June 3, 2025(2025.06.03)
コメント
« 犬マーク | トップページ | 一つ花が咲きました »
桜桃さん、大丈夫ですか?誰が何と言っても、これは過労と心労からですよ...。
3人のお子さんのトリプル受験に、ドキドキハラハラの発表会準備で、疲れてないはずないですよ^^;;
よく頑張ってるなあといつも感心していたんです。私には、とっても真似できませんよ。でも、いくら心身ともにタフな桜桃さんだって、限界がありますものね。
私なんか傍観者が何と言ってよいやらと思いますが...。少しは自分もいたわってあげてね。桜桃さんの代わりは誰もできない、大事なお母さんであり、大事な先生なんだから。
早く良くなりますように願ってますよ!
投稿: riro | 2006/03/06 23:55
riroさん
コメントありがとう。そして暖かいお言葉身にしみます。こうして励ましていただくと、元気が出てきます^^
あと一息頑張りますね^^
投稿: 桜桃 | 2006/03/07 09:55
きょう、声にblogしたかったみたい。
きのうはここで桜桃は声っぽいblogしたかも。
ここに桜桃でblogしたかったの♪
ここに桜桃はblogするはずだったみたい。
ここで声はblogするつもりだった?
投稿: BlogPetのmimi | 2006/03/07 10:23