珍道中 その2
花の道を抜けて、大劇場へ。私がいて、この場所にお連れしないわけにはいきません^^;;;のに、なぜか、写真なはしですが。今は宙組公演中です。観ないのにあの空間に入るってのもおつなもので。ココでお茶。ランチの後だったけど、クリームソーダを。なぜか、私はここでは必ずこれを飲む。お子ちゃまなんです^^;;;ここで、宝塚の秘密を、涼さんアリスさんに伝授。いらんいらん・・、とは思ったけど、言わずにいられない私。
旅は終盤。大劇場を後にして、JR宝塚駅へ。涼さんとはこの路線の尼崎駅でお別れ。お名残惜しい(;_:)尼崎駅で私たちは東海道線に乗り換え、一路京都へ。駅では私たちが先発で、一生懸命電車の中から手を振る。私からは涼さんが見えなくて壁に手を振っておきました・・^^;
電車の中で、お向かいのおじさんに京都へはこの電車が先発か聞かれたが、乗り換えた方が早い事はわかっていたが、いまいち自信のない私。結局、新大阪で乗り換えることに。おじさんも。おじさん、どんどんエスカレーターに乗ろうと。あわててアリスさんが、引き止める。こういうとき、若さが物を言う、すばやい!
その前に帰りの新幹線の指定券をゲット。これが後ほど大事に・・。
続きは次の記事へ。さて、私は今から次男の入学式に行ってきま~す。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
花の道の桜が満開ですね(^^)。
しかし、どう考えても、私はこの場所に行きながら、あそこに入らないということが想像できません。ソワソワと落ち着きがなくなり、おしゃべりもうわの空になって、皆様の顰蹙を買うハメになったに違いない。留守番は正解だったと自分に言い聞かせております(^^ゞ。
入学式二つめ、おめでとうございます!
投稿: Tompei | 2006/04/10 12:24
Tompeiさん
ありがとうございます!
私もね、あそこまで行って入らずお茶なんてと思ったのですが、観劇のお客様を冷静に見学してしまいました。客観視できたかも^^;
さて、次は東京オフですよぉ(^o^)
投稿: 桜桃 | 2006/04/10 21:36