珍道中?
4月8日土曜日。待ちに待ったオフ。
アリスさんが銀河で来阪。涼さんと電車で合流。パンネルで朝食。私は少し遅れてパンネルで合流の予定。そして、アリスさんの今回の来阪の一番の目的「宝塚市立手塚治虫記念館」へ。そして、宝塚ファミリーランド跡に新しく出来たレストランで昼食。というメニュー。その後は・・、何とかなるさって^^;
まず、私は実家を7時過ぎに出て、パンネルへ向かう。このルートは大学がこの路線沿いだったので、通いなれた道。阪急西宮で乗り換えて、阪急逆瀬川(さかせがわ)へ。仁川(にがわ)で競輪があるため電車が結構混んでいてたのですが、仁川でごっそり人が降りたので、座る。これがいけなかった。文庫を取り出し読み始めて、気付いたら、逆瀬川を電車が出たあと。が~ん。次の宝塚南口で降りて、戻る。もうこれでかれこれ数十分ロス・・。先が思いやられる。
ようやくたどり着いたパンネルで涼さん、アリスさんににこやかに迎えてもらう。全くもう!(大汗)ただ、お会いするのは二回目。初対面の時のドキドキよりは今回はワクワクでした^^ほとんど毎日ブログでお目にかかっていたので、二回目とは思えない深いお付き合いって気分♪
そこで、美味しい食パンでの朝食セット。次はいよいよ目的の手塚治虫記念館へ
私は手塚治虫館は何回か行ったことがあるのですが、手塚さんの生涯の映像に結構感動したりなんかして、今回も鉄腕アトムの当時のフィルムとテーマ音楽が流れたとたん、涙、涙^^; 私の世代は鉄腕アトム世代と言っても過言ではないですから。
さて、アリスさん、ここでチャレンジ。といってもアリスさんの腕前からしたら物足りないでしょうけど・・。
手塚記念館を後にファミリーランド跡地に作った英国ガーデンへ。あれで入場料600円は詐欺ですね(-"-)
外の桜の方がよっぽど迫力だったりして^^;;;
ランチはイタリアン 名前が・・・オペレッタ ア タカラヅカだと^^;;;; そのまんまやん。
後半は次へつづく・・・。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の富士山(2023.04.24)
- 2023年の桜 その7(2023.04.01)
- 2023年の桜 その6(2023.04.01)
- 2023年の桜その5@佐賀城(2023.03.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 珍道中?:
» 週末トラベラー[10-1] プロローグ [アリスとお茶を]
今年の1月17日の記事に 「寝台急行 銀河」に乗って、前から行きたかった『宝塚市 [続きを読む]
こんばんは。
土曜日はありがとうございました!
楽しかったです~っ o(≧▽≦)o
早速記事にされたんですね!
リンクありがとうございます(^-^)
こちらは書きたいことが多くて、なかなかまとまらず、PCの前であーでもないこーでもない・・・
で、やっと書き終わってアップしようとしたら、例によってココログ重いですし(-"-; )
全部で5・6記事になりそーです(^^;
投稿: アリス | 2006/04/09 23:49
アリスさん
こちらこそ、楽しいひと時ありがとうございました。
コメント、リンクありがとうございます。アリスさんの楽しい記事があるので、私はさ~っと一通り書いてみました。詳しくはアリスさんの記事へってことで^^;
銀河はご一緒できなくて残念でした。懲りずに次また誘って下さいね。
>ココログ重いですし(-"-; )
そうなんですよ。画像一つに数分ってことで、全部は終わらなかったです。
投稿: 桜桃 | 2006/04/10 11:20