『プロデューサーズ』観てきました (GW その5 最終)
私のGWのとりは・・・。連休中一本は映画も観なくちゃね。ということで、数ある中から選んだのは『プロデューサーズ』
昨日レイトショーで。久しぶりに娘も一緒に観てきました。楽しかった~~♪下品な下ネタもかろうじて・・とどまり。抜群に上手いブロードウェイ俳優たちの歌、踊り、ウィットに溢れる芝居に酔い、ショーの楽しさ満載^^
劇中劇の「春の日のヒットラー」 これ、先日私がとんでもなく疲れた舞台と全く題材が同じでしたぁ。同じネタ?です。私としては同じ題材が調理の仕方でこうも異なると言う事がビックリ。やり方次第でこんなに面白くなるんじゃないかと、友人の舞台の演出家にガッカリ^^;;;; アプローチの仕方でこんなにも印象が異なるのですかぁと変に感嘆しました。まぁね、ブロードウェイの一流演劇人たちが作った舞台と、一緒にしたら申し訳ないですけど・・・。
ああ、英語がわかったらもっと面白かったのにぃっ(涙)。それから、かなりブロードウェイミュージカル通でないと厳しいものもある。私は6割くらいかなぁ・・。全編にちりばめられた含蓄についていけたのが。
ただ、最後にミュージカルタイトルのもじりがでてくるのですが、それは全部わかった!あ、もちろん、原題ではなくって邦訳つきのタイトルでですが・・(;_:)ということで、ミュージカルファンにには堪えられない映画でありました。
« 蒼穹の昴 (GWその5) | トップページ | 東京ディズニーシーの一日 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ボヘミアンラプソディ―』観てきた(2018.12.09)
- 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017.10.09)
- 沼田へ行ってきた(2016.12.06)
- 8月4日(2014.08.04)
- アナ雪(2014.07.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『プロデューサーズ』観てきました (GW その5 最終):
» 映画「プロデューサーズ」スーザン・ストローマン/監督 [スチャラカランナーの日々]
映画プロデューサーズ観てきました。
ブロードウェイミュージカルの映画化だそうです。メルブルックスが脚本、政策等を担当。メルブルックスの名前を見るのは随分久しぶりのような気がします。
そういえばパリマラソンへの飛行機の機内でもこの作品を上映していました。この映画は是非見たい作品だったのですが、英語版だったので今回観に行きました。
ストーリーは、ヒットから見放されたプロデューサ�... [続きを読む]
» (今日の映画)プロデューサーズ [Kozmic Blues by TM]
プロデューサーズ (2005/米)
The producers [続きを読む]
こんばんは!
『プロデューサーズ』は、V6 井ノ原くん&長野くん主演の舞台で観ました!
おもしろかったですよ~。もうずっと笑いっぱなし (≧▽≦)
映画の主演2人は、舞台と同じキャスト(ネイサン・レイン&マシュー・ブロデリック)だそうですね。
豪華~っ!
機会があったら映画も観てみたいです。
投稿: アリス | 2006/05/07 00:40
これ、面白かったのですか?
わぁ~~残念!
映画のチケットがあったのだけど
観たいものがないねとあきらめてしまったのでした。
行けば良かった~~!(ToT)
投稿: 陶片木 | 2006/05/07 11:42
アリスさん
コメントありがとうございます^^
>井ノ原くん&長野くん主演の舞台で
ウーラは彩輝直さんでしたよね^^映画観たあと、ああ、舞台も観たかったって思いましたよ!
>舞台と同じキャスト
もうもう抜群の上手さでした。映画も折があればぜひ!
陶片木さん
コメントありがとうございます!
ええ、面白かったですぅ。もっとブロードウェイに詳しくって、英語も堪能ならもっと面白かったと思うとちょっぴり残念ですけど・・。
私的には『オペラ座・・』より良かったんですけど。ココだけの話^^;
投稿: 桜桃 | 2006/05/07 16:45