これなぁに?
実は収穫してバジルを食べた記事にしたのですが、その数日後、コープにお買い物に行ったらバジルの苗が売っていたんです。で、見ると、どうも我が家のバジル(と思って育てているの)と違う・・・。育ってきてなんとなく違うなぁと思っていたんですが^^;;;ネットで写真をみても葉のつき方がそっくりだし葉脈も同じだけど、何となく。
で、思わずバジルの苗を購入。並べて育てていました。大きくなるにつれますます違いは明白。私がバジルだと思っていたのは何でしょう・・。バジルの苗はというともうもう立派に育って、どんどん収穫できています。冷凍庫にも保存してあります。
やっぱり最初のはミントだったんだろうか・・・・。どちらもよい香りがするんだけど。ミントはもっとしゃくしゃくした食感だと思うが。う~ん。何でしょう?間違ったこと言ってお騒がせしました。
どちらにしても、青々瑞々しく育ったことは嬉しいです。後日、バジル料理(と言うほどではない、ただ入れただけの)を公開しますね。
« きらきら星☆オフ | トップページ | 我が家の定番 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
- 今日の富士山(2023.07.23)
- 7月1日(2023.07.02)
- 帰ってきたよ(2023.06.28)
コメント
« きらきら星☆オフ | トップページ | 我が家の定番 »
桜桃さん、こんばんは^^
…(* ̄艸 ̄)♪笑
バジルだと思って育てていたとは。。。☆
でも、たしかに似てるかもしれないですね。
ミントにも似てる。。?
あ。ミントなら独特だから気付きますよね…◇
では。バジルはシソ科だから、シソ( ゚Д゚)!。。。(違)
投稿: sii | 2006/07/27 23:56
私もバジル好きです!私も苗を買って育ててた時がありました。でも、どんどん生えてきて、バジルに追われるように食べてました。そうした今度葉っぱがなくなっちゃって・・・いざ必要なときに生えてない。結局今は、必要なときに買っちゃってます。私はチキンをオリーブオイルで焼いて、クレージーソルトと刻んだバジルだけで和えて食べるのが好きです。シンプルで簡単で、美味しい。
投稿: ともみ | 2006/07/28 03:17
siiさん、ともみさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
>siiさん
やっぱりこれミントですよね^^;
>ミントなら独特だから気付きますよね…◇
ですよねえ。匂うんだけど、バジルと同じような香り?わからない・・。
>シソ( ゚Д゚)!。。。(違)
ウワハハ・・。アブラムシがつかないから、ハーブ?ですね。
全く私ったら・・なんてことでしょう。
>ともみさん
どんどん大きくなってます(^_^;)冷凍庫にも一杯です・・・。でも、たくさん収穫できてうれしいです。
>チキンをオリーブオイルで焼いて、クレージーソルトと刻んだバジルだけで和えて食べるのが好き
美味しそう!今度トライしてみますね^^
投稿: 桜桃 | 2006/07/28 08:56
あんなちっちゃな缶詰だから、もしや、まがいものか、イマイチ元気のないタネだったのかも?(^^;) お騒がせしてすみません。
思えば、いまだに自分の缶詰を育てていない私(^^ゞ。梅雨明けしたらやってみますね。
投稿: Tompei | 2006/07/28 11:54
Tompeiさん
>お騒がせしてすみません。
いやだぁ~。こちらこそです。ちゃんと名前の紙入っていたはずなんだけど、芽が出たときすでに無く。私が勝手にネットで調べて思い込んだだけです。
いただいたのも、葉がふさふさです。すごいですよ~^^
ミントでしょうから、クエン酸につけてミントの香りのお掃除スプレーにしようと思ってます(^^)
>梅雨明けしたらやってみますね。
間もなくですから^^;頑張って下さい。
投稿: 桜桃 | 2006/07/28 12:51