« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月

お誕生日です

今日は私の誕生日なんだけど、その話ではなくて私のブログのお誕生日について。

二年前の2004年9月28日、ブログを始めました。一周年の記事はこちら 
昨年はいろんな方にお祝いしていただきました^^それなのに、今年はいろいろバタバタしていてコロッと忘れてました。今日ジムでリラクゼーションの時間に誕生日だよなぁ~、とつらつら考えいていたら、思い出した次第。お粗末ですねえ^^;

この記事が695番目の記事です。二年目は342個記事をアップしたことになります。昨年の記事に充電か・・、などとチラッと書いていましたが、充電どころか、われながら、飽きもせず良くぞ書いたり。それは、一重に、みなさまが、いつもお越し下さって、コメントを下さるからだと、二周年を経て改めて思います。本当にありがとうございます。

ふりかえりまして、私のこの一年は長男、次男の受験、長女の就職活動、という大きい節目の年だったわけです。そして、一年目のコメント交流からますます広がって、いろんな素敵な方たちとオフででもお付き合いが広がった年でした(^^)

さて、ブログの誕生日と、私の誕生日にからめまして、私の○歳^^;、ブログ三周年の一年は、どうなるでしょう。今年は、今までのように頻繁に更新できなくなるかもしれません。しかし、こちらから離れることなく、その時その時を大切に、過ごして行きたいと思っています。

これからも、どうかよろしくお願いいたします。


落とし前

昨夕、7時前にバタバタと次男が帰ってきた。レッスン室をとんとんするのはめずらしい・・。慌てふためいて、おいでおいで・・。??

「あった、あった!」

「何がぁ?、レッスン中だよーー;」
「ライトだよ!ライトが売ってた!」

そうなのです。我が家にあるのはフツーのDS

どうしようかなぁ、買おうかなぁ・・・。次男、悩んでます。ちなみに昨日はDSのポケモンのソフトの発売日なので、学校の帰りに寄ったらしい。あの年になってもポケモンだと( ̄_ ̄;)

結局、行ってくるからと、お金を、出せ。お金を出せ???なんたること。要するに、今回は自分で買うが、お小遣いは全部貯金なので手元不如意だそうで。前借。ホントに返ってくるだろうか。

いそいそ帰ってきて早速やってました。二台あると、対戦が出来るんです。相手をしろという。
マリオをやってみました。これがめちゃめちゃ面白い^^;;;; 今日は脳トレも出来るから相手をするよう言われてますが、こちらは、細菌撲滅しか最近やっていないので、遠慮しておこう。

「これで落とし前つけたよね。」 ですって、次男〔;・Д・〕

あなた、使い方間違ってます・・・。とんでもない末っ子です。

上方土産?

関西私鉄某駅広告掲示。

今の私は思わずこういうものに目が行くのよね^^;

帰省していた間にかなり交通機関を使ったので、どれだけお勉強がはかどるかと思いきや・・。「こりゃあかん」状態ですが、ま、これから頑張りますわ。

日程から言って、江戸の敵を上方で・・、って手もあるが・・。ないない!

ただいま!!

今日、1時過ぎに帰ってきました。

まるまる5日間、PCに触らない生活でした。指が・・・、指が・・・^^;;
コメントもいただいていたのに、お返事、遅くなって申し訳ないことでした。メールもスパムメールが91通(-"-)他に削除箱に数十通。これこそなんとかならないものでしょうか・・。

よそ様はいろいろ記事更新されておられるようで、取り残されたようで寂しい~~。これから、ゆっくりいろいろお邪魔したいと思います(^^)

たった、5日間なのに、5日間もって感じで、気分は浦島太郎です(;_:)完璧PC中毒ですね(~_~;)

今後、更新は以前ほど出来なくなると思いますが、ぼちぼちやって行きますので、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたしますm(__)m

左脳の女?

いつもおじゃましている「三日坊主日記」のはなさんから面白いものをおしえてもらいました。こちら

結果はずばり、『ささ女』 「才艶なリーダータイプ」  あり得んでしょう・・・???
一時ブームになったので、ネット検索したら一杯ありますね。

右脳と左脳の役割分担

右脳 左手の運動 音楽感覚 空間構成
左脳 右手の運動 計算処理 時間連鎖的思考

一般的に右脳はものごとを直感的にとらえると言われています。 感覚、直感、イメージ....etc.などがこれにあたります。
でもあるらしい。

ということで、私のお仕事は一番向いていないってことになりますねえ。自分としては空間構成とかはとっても強いと思っていたしイメージとか直感にかなり頼る部分もあるので意外でしたわ。

ただ、モーさんとかアインシュタインとかが右脳とても発達していたのらしいので、右脳が発達=天才ってことだから、左脳利きってのは普通ってことですね^^;;;

怪我の功名か。小さいときから強制的左利きにさせられていたり^^;、ピアノを仕事にすることで、かろうじて右脳を刺激してるってことだわ・・。こうして、ささ女のバランスをかろうじて右に傾けてくれているってことらしい・・。

簡単ですので、ぜひお試しあれ。はなさん、ありがとう!

ところで、明日朝から急遽、帰省することになりました。お目にかかるのは多分週明けかと。しばらく更新お休みしますが、再開したらまたよろしくお願いしますね。

映画『スーパーマン・リターンズ』観てきました

連休中日、9月17日、映画『スーパーマン・リターンズ』観てきました。シネコンのポイントが溜まったので無料だけど、あらかじめ予約は出来ない。夫が『出口のない海』を観ると言い張るのに、あんな辛い話をわざわざ見たくない、観るなら一人で観れば・・って反対しまして^^;こちらに。基本的に映画は気楽に楽しくが今の私には有難い・・。

連休は、いろいろ御用繁多で(私の人生毎日遊びだといわれそうだが・・)、その日も次男の学校の文化祭を次男にみつからないようこっそり見学に行った帰りに映画館へ。しっかり私の姿を次男はチェックしていたが(-"-)。

6:15 上映開始。まだ、一時間ほど時間があったので、例によって一杯。その日も暑くはないが結構湿気が高く、美味しい~。疲れた身体にこたえられない。

という結果、椅子に座ったとたん、どうやらどうやら・・。気付いたら、一時間以上経っていた(@_@)

知らない男の子がパワーを使ってるわ、多分ロイスと思しき女性が。。???しかし、意味不明ながら、こういう話はぐいぐい引き込まれ、ただただ強いスーパーマンを楽しんで来ました。

スーパーマン役のブランドン・ラウスがクリストファー・リーヴに似ていて、ちょっぴり胸が痛かったかな。

こんな状態だから、感想書けないんだけど、一応このブログは私の備忘録ですから、行ったという記録を残しておきます。

終演後、「だから、出口のない海にしようって言っただろ。あんな面白い映画観んと寝て、おまえアホか。同じ寝るやったら、、暗いとか、辛いとか関係ないやないか」、夫に叱られ・・ごもっとも。
「ただやったから、ええやないの。」という言葉をグッと飲み込んだのでありました^^;;;

途中から観ても面白いなんて、全部観てないから確約はできませんが必見かも??

今日も空を見上げたら

2006_0918yuukakezora0045

2006_0918yuukakezora0048
午後6:05 撮影

各地に甚大な被害をもたらした台風ですが、当地にはこんな素晴らしい空を残して行きました。

被災された方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

見上げたお仲間です GALLERY TOKIKOさん

モーツァルトオフ

一昨日、9月16日、いつもお世話になっているたむさん主催のお気楽オフでした。今回のお題は生誕250周年もそろそろ〆の時期、それにふさわしく、今年二回目のモーツァルト!

何にしようと検討して、前回最後から二番目のソナタにトライしたので、今回は最後のピアノソナタ(K.576)に挑戦しようと。。しましたが、なぜか、神が降りなくて^^;全然練習する気にならなかった。だって、対位法が複雑で込み入っていて難しいんだもん・・。

ところが、二週間くらい前、たむさんのご提案で二台ピアノを入れることに。
これはともみさんがコンチェルトをオケパートなしてエントリーされたので、配慮してくださいました。ともみさんも二台借りるべく奔走されたようですが、やはり、ココは主催者であるたむさんがOKを出してくださって実現した次第。

もうこうなったらエントリーしなおすしかないよね。

「2台のピアノ(クラヴィーア)のためのソナタニ長調 K.448 」 全楽章は長すぎなので、第二、三楽章でエントリー。

他に自由曲も弾いていいよっていうお言葉をいただいたのですが・・、弾く曲もなく、ちょろんと1曲ラモの「恋の嘆き」(やさしい訴え)を。こちらは、チェンバロで装飾音のお勉強中なのですが、これが、瞬時にどんな装飾音か判断して弾くのがなぁ。。脳細胞の刺激になって、ボケ防止^^;;; の2曲で参加させていただいてきました。

すぐにお相手としてたむさんと、さんちゃんさんが名乗りを上げてくださいました。ありがたい!

こうして、デュオの王道、名曲であるこの曲にトライできるようになりました^^

結果は、楽しかった。弾いていて楽しい!と声を大にして言えます。そりゃ、ぶっつけ本番、一発勝負。でも、そこはお気楽オフ、お聞き苦しいところも皆様に許していただいて、本当に楽しいい時間でした。二台の醍醐味、掛け合う楽しさ、響きあって支えあう楽しさを堪能しました。弾いている私がこんなに楽しいんだから、聴いていてくれる人たちも楽しんでくれていたらいいなぁ、と思いながら最後の和音を弾き終えました!

ソロも本当にいろんな曲が聴けて楽しかった。みなさん、一生懸命ピアノと対話しようとされている姿に感動します。そして、自分も頑張らなくっちゃって励まされます。楽しいひと時ありがとうございました!

次回のお題はショパンですって。ショパンの二台もあるんだけど、これがつまんない曲でして^^; ・・・・したがって、次回はひたすら独奏頑張ります・・が、弾ける曲がない。

お気楽オフのお仲間の記事です
 たむさん
 ともみさん
 sunchanさん
 ポーちゃんさん
 テツさん (随時追加します)   

今日はミートソース

先週のホワイトカレーは二度と作るなと家族から言い渡されましたので、今日はミートソースを。毎週何やってんだか^^;;;

夫、スパゲッティー茹でられない・・・。全くもう!ご飯にかけて食べれば?

長男の出掛けに今晩スパゲッティーだよって、言いますよ、茹でられない・・。夫と同じことを!全く。ご飯にかけて食べときなさいよ!わかった!何がわかったんだよぉ!

次男はちゃんとパスタも茹でて、食事のセットも出来ます^^

きっと男二人は次男にさせるんだよーー で、サッカーの試合見ながら食べるんだよ(-"-) 
大物は?・・知りません。全く役に立たんーー

では、行ってきま~す。来週は何作ろう・・。

私も・・

先日来悩んでましたこれ、やはり受験することに決めました!

昨日テキストを買ってきたのですが、1ページ読んでつまらなくなって寝てしまいました^^;;;やっぱりやめよう、と思いながら。朝PCを巡回していると、江戸オフでご一緒したぶんぶんさんが、すでに決意表明の記事を朝一番にアップ^^;早ッ!ご夫婦受験だそうですよ~^^

>受けるかどうか迷っているそこの貴方、そう、そこの貴方ですよ。一緒に受けましょ^^で、受験するだけでももらえる東海道五十三次のポスターもらっちゃいましょ^^

ということですので、私も受験表明します。すでに、例題不正解続出なので、私はポスターはあきらめますが・・。でも、私のココ数年来の江戸ブームを点数化するのも面白いかなぁと思いなおし受験を決めました。

ほら、他にご一緒する方いらっしゃいませんかぁ?

写真は先日おオフの深川のくだりの部分です。やはり行ったことのあるところの内容はするする入るのですが、小説で読んだことがないとか、行ったことがないってところは頭を素通りするわ;;。

それにしても、面白くないんですよ、テキストの文章(-"-)へんに、読者に媚びようとして、それがすべってる・・・(~_~;) 杉浦さんや、宮部さん、池波センセみたいにはいかないようです。学者さんがお書きになった退屈な音楽書読んでるみたい。。こちらも中村さんや、岩城さんのご本のように楽しくないのと同じ。

続 ダジャレのおけいこ

久しぶりのダジャレのおけいこです。

くだんの彼ですが、最近ダジャレを言わなくなってました・・。どうも、漏れ聞く彼の話を総合すると、ゲームをするにはピアノの練習とかお勉強とかやることをやってからじゃないと駄目とママからきつく言われているらしい^^;

ピアノは最初はそれこそ、ちょろんと弾いたらどんどん進みます。こちらも、子守ではありません、ピアノ教師ですから、ちゃんと練習して来る子にはどんどんハードルも上げ、いろんな曲も弾かせます。弾いてしまうしね、こういう子は。でも、さすがに、ある程度まで来ると、かなり練習をしないと弾きこなせなくなります。楽器ってそういうもんですから。練習しないとうまくなりません。かなり練習しないと○をもらえない。そしたら、ママに小言を言われる。ゲームが出来ない。そうするとますますピアノの練習が・・・、というお決まりのコース。

そうなると、ピアノまで面白くなくなってきます。で、ダジャレをレッスンで言ってる心の余裕がなくなるわけです^^;ダジャレがバロメーターか?>私。

そこで、私は方向転換。ママの希望には添いつつ、さじ加減を少々。それが夏休みでした。そうしたら、また元気が出てきました。

そこへ、私DSをゲット。脳トレで話がはずみます。僕74歳なんだ。当たり前よね、本人8歳。20歳からしかないんだから・・。で、ダジャレを言うのが苦手なの、って私が言いますと。毎回考えてきてくれるようになりました。いや、そんなこと宿題に出しませんよ~^^;;;;

らくだにのるのはらくだ
こんどるはよろこんどる

これ先週。

さて、昨日、来て弾き始めたとたんに、突然弾くのをやめて言い出します。

にんじゃははんにんじゃ?ふたりいてもこわいんじゃ・・

ありがとう!

彼のピアノの躓きは乗り越えられたようです。当分、大丈夫でしょう。

ピアノを続けるのも、子どものその時その時の精神状態、学校での状態。受験、友人関係、さまざまなことで左右されます。いつも、万全の練習と気持ちが持てるなんてこと、あり得ません。これはピアノだけでなく、すべてのことがそうだと思います。

子どもが育っていく中で、その場その場、その子にとって何が今一番大事かを、親も、そして回りの私だけでなく、かかわるすべての指導者や大人が見守って育てていくことが、肝要かと。子どもを育む土壌を豊かに。切に願うのです。

水曜日は

よく降りますね。寒いくらい・・・。あの土曜日の暑さは何だったの?私の脱水症状は?という天気です。9月とは思えないくらい。

さて、今日は水曜日、いつもの水曜なら歯医者。でもおかげさまで懸案事項だった歯の治療も先週水曜日に終了。今日は、歯の治療もすんだし、身体の方の定期健診のため病院への予定。私は、かかりつけのお医者さんで毎年、定期健診を受けています。今回はひと月ほど前から、ちょっと左首筋に気になることがあったので、バリウムなどの健診の予約日前に、あらかじめ相談に行く予定でした。

朝、例によって一生懸命歯磨きしてると、ポロッっと別の歯の詰め物が取れた~~。ええ??また歯医者??ようやく終わったのにぃ。

ということで、内科経由で歯医者へ行く羽目に。

昨日は昨日で友人から電話。ピアノの練習をしていたので、そのままあわてて受話器をとると、友人から、その歯医者さんの電話番号の問い合わせ。友人も歯医者さんに行きたいんですって。いずこも同じ^^;

診察券の電話番号を読もうとすると、読めない(;_:) そうなんです、私、遠視なので、当然遠近両用めがねなんですが、ピアノは遠近両用では弾けないので、ピアノ専用めがねも必要なんですよね。で、ピアノ弾いてたままだったので、診察券の小さい小さい数字は読めなかった次第。

若い時は目は裸眼で2.0見えてましたから。。こんな日が来るなんて夢にも思わなかった。年とったら、腕とか指、肩を大事にしないとピアノ弾けないから、と思っていたら、目のためにピアノが弾けない日が来るとは・・思いもよらないことでありました。

で、今日内科で、相談すると、センセ、仕事何してるの字を書くの?PC?と質問。首ね、そこね、筋肉なんだよね、リンパや甲状腺は触診の限り異常ないから、今そういう検査せずに、定期健診のときの血液検査まで待とうよ。ガンとか、甲状腺の検査高いからさぁ。

??てっきり内科的な違和感かと思っていたら、筋肉の問題。要するに肩の凝りと同じように、首の前側も、凝るんですって・・。めったに感じないらしいが。仕事がピアノだとセンセ聞くなり、あ、それだよ!へ???

私はてっきり深刻はことを覚悟して^^;;行ったわけで、拍子抜け。へ?肩こりならぬ首凝り??よくよく考えたら、ピアノ用めがねが合わなくなって来ていました。小さい音符読みにくく。特に右目。老眼が進んだってことですよね。原因はそれかもしれません・・。でも、まぁ、血液検査してからですけどね、ホントの診断が下るのは・・。今しばらく心配な日が続くのですが。

歯やら、首やら、目やら・・。ホントいろいろこうして年を重ねて行くわけです。子どもに手がかからなくなったら、次は自分の身体と親の心配・・。先達たちのお言葉が身にしみる今日この頃。

お江戸オフ その4 中国へそして日が暮れて

回向院を後に、向った先はJR両国駅。2006_0910edooff0034明日(9月10日)が初日ということで、のぼりがはためき、お相撲さんのすがたもちらほら、駅前は華やかな雰囲気に包まれています^^当初はここで宮部さんの本で紹介のあったお店で地ビールで乾杯!を提案してたんですが(お徒歩日記に掲載された電話番号に事前にかけたが、繋がらなかった^^;)、つぶれたようで、残念!

さて、今日のお勉強の最後は中国!場所は江戸東京博物館 「驚異の地下帝国 始皇帝と彩色兵馬俑展」

兵馬俑とは、一般的には殉死に代わって、王や皇帝のお墓に入れる陶器の人形や動物のことらしいですが、この秦の始皇帝の兵馬俑は世界遺産にも登録されていて、今は兵馬俑といえば、秦の始皇帝と一緒に埋葬されていたものを指すようです。前回来日した時にも見たのですが、今回は色付きでした(@_@)二千年以上前のものが、極彩色だった!このような色とりどり、全部顔かたちが違う兵馬俑が何千体(未発掘のものもまだまだあるから)も、全部敵国があった東向いて埋まってるんですって・・。怖い・・。怖すぎる・・・・・。

いつも、こういう展覧会ではイアフォンガイドを必ず借りるのですが、今回は時間も十分ないしということで、借り損なかったのですが、借りなくてよかった。全くその必要ありませんでした。陶片木さんがいろいろ教えてくださって、もうもうへ~、へ~。こういう大きい陶器の人形の焼き方作り方など、全く知らない世界でした。興味深々。

じかに説明を聞くと、とってもよくわかります^^ ま、私には作れないことではありますが^^;;;

中国4千年の歴史にちょこっと触れた時間でした。

さて、楽しかったオフの〆はやっぱりこれ!
2006_0910edooff0035
う~ん、こたえられない・・・

2006_0910edooff0036_1

そして、そのあとの私のお粗末はこちら

欲張りな私は目一杯スケジュールを詰め込みすぎて、ご迷惑をおかけしましたが、本当に充実した楽しい一日でした。Tompeiさん、陶片木さん、ぶんぶんさん、ありがとうございました。いただいたお品の数々、早速使わせていただいています^^PCを通してこんなに素敵な方たちとのご縁にめぐり合い、同じ時を共有できる喜びをもてたことは本当に感謝です!

懲りない私は次を画策中^^;;;。次の江戸博の特別展は江戸なのよね。その前にやっぱりこれを受けるか・・。

お江戸オフ その3 閻魔大王から鼠小僧へ

こちらの続きです。楽しい話は引っ張りたい^^;今しばらくお付き合い下さいませ。

冷たく甘い物をいただいて、皆さんから素敵なプレゼントまでいただいてほこほこしなたら、向った先は。

Ennmasama

閻魔さま!自動音声装置なるものから閻魔さまの有難いお言葉がいただけます。賽銭を納める筒があって、その筒には祈願内容が書かれています。たとえば、夫婦円満、合格祈願、病気平癒、良縁祈願・・等々。そのそれぞれお願いをしたい筒にそれぞれ投銭します。我が家は今年は受験も就職も終わり一息ついたところなので、家内安全を選ぶ。
2006_0910edooff0012 こちら法乗院は宮部みゆきさんの「平成お徒歩日記」で、お隣の陽岳寺に続いて掲載されています。宮部さんのくだりでは、閻魔堂の中に入って祈願できるように書かれていますが、私たちが訪れた時は、閻魔堂には入れずに、硝子の引き戸を開けて、外から投銭しました。暑い炎天下でのお祈りで、有難すぎて暑すぎて、内容はコロッと忘れた・・。ボケ封じにするべきだったかも(^_^;)

さて、閻魔堂をあとに清澄通りを北上。やや日は西に傾き、幾分暑さもましかな?小名木川を渡る。ここは小兵さんがお春さんの(剣客商売)操る小船で渡る川だったはず??もちろん往時の面影はありません。
2006_0910edooff0016

次の目的地深川江戸資料館へ。
2006_0910edooff0029_1 2006_0910edooff0018_1
資料館への道にはこんな門が、一歩路地に足を踏み入れると江戸~です。厠なんかも、レトロ^^; 途中、宮部みゆき著「震える岩」の舞台、霊厳寺に立ち寄る。
2006_0910edooff0019_1

深川資料館もぜひ行きたかった場所です。
2006_0910edooff0028

当時の生活に直接触れられる空間が出来上がっています。ついたときは、夕方から夜への時間。当時は電気がないので、当然暗い照明。夕立まであったりして。。そのうち気がついたら明るくなっていました。
2006_0910edooff0020 2006_0910edooff0024_1 2006_0910edooff0027 2006_0910edooff0022_1
おまけの写真、厠。当然真っ暗です・・。フラッシュ撮影

資料館を後にむかったのはこちら。
2006_0910edooff0030 2006_0910edooff0033 
ビルの谷間の回向院(@_@)。鼠小僧のお墓があります。今日最後のお賽銭箱!エイ!ちゃら~ん。投げ入れると投げ返されてしまいました( ̄Л ̄;;) 足元に転がる100円玉(;_:)鼠小僧にも見放されたらしい・・。

でも、めげずに一生懸命削りましたよ。墓石。墓石がけずれたのか、削るための石が削れたのがは定かではありません。
2006_0910edooff0032_1 2006_0910edooff0037_1

楽しかった下町散策もいよいよ終盤。最後のお勉強の場へ。続く・・。

お江戸オフ その2

こちらの続きです。
2006_0910edooff0001

待ち合わせ場所は門前仲町駅1番出口階段下、午後1時。都営大江戸線で向う。調べたんですが、イマイチ大江戸線の改札が一つなのかよくわからず、目的地に一番近いところで待ち合わせることに。大江戸線についたとたん、ここからは直接1番出口には行けないという表示。が~ん。あわてて階段を。でもまだこの時は余裕。大江戸線門前仲町駅に掲示された看板です^^気分は一気にお江戸~。

階段の途中に1番出口までは、出て左150メートル先の表示。遠いじゃないよ~。これでいいのかとだんだん不安になりながらも必死に向う。暑い!汗ダラダラ。。Tompeiさん、お先に到着。よかったぁ。ほッ。Tompeiさんとはつい先日観劇オフしましたから^^その時にオフしたいねって、話になったんだった♪すると、ぶんぶんさんからメール。Tompeiさんがお迎えに。ワクワク

一人待つ間にパチリ。
2006_0910edooff0003 左角が有名な伊勢屋さん。向こうに深川不動さん。鳥居の右横が地下鉄1番出口。

そうこうするうち、向こうから三人。ぶんぶんさん、Tompeiさんが手を振りながら。左端の方。あれは、もしかしたら陶片木さん??

おお!どう挨拶したらいいかもわからずとまどう私。PCを通してはほとんど毎日お会いしているのに、リアル陶片木さんはお初です。このドキドキはオフの醍醐味ですわ。横にはニコニコぶんぶんさん。昨年11月の北斎オフ以来だけど、こちらも、ほとんど毎日PCでお目にかかっているわけで(^_^;)二回目のご対面とは思えない。しっかり舞い上がっている私。

ぶんぶんさんの誘導で先に最初に富岡八幡宮へ。2006_0910edooff0005 

その後の行程です。

1時門前仲町→富岡八幡宮 → 深川不動堂→ 伊勢屋で一息休憩 これがなきゃ倒れてました^^;→ 行きたかった閻魔堂 → 霊厳寺 →深川江戸資料館 →(タクシー)→ 回向院 → 江戸博物館見学 → JR両国駅 → JR錦糸町 東武ホテル 乾杯~!

というはとバスツァー真っ青の盛りだくさん、欲張り半日お江戸下町めぐりツァーの始まり!

2006_0910edooff0007 いつもは小銭がジャラジャラあるのに、今日に限って、500円玉と100円玉しかない。奮発してお賽銭の100円玉を投げる。賽銭箱を通り越し、箱の向こうへ。ああ、私の運はいずこへ?

2006_0910edooff0008
暑い暑いなか、深川不動堂へ。またまたお賽銭、100円。今度は無事お賽銭箱へ。ふ~。

富岡八幡、深川不動さん、この二つは私の愛読書たちの中に必ず出てきます。ああ、その小説の舞台に今自分がいると思うと、妙に感激でした。とてもとても、現代的だし、世俗的な境内だし、当時とはもちろん異なるのでしょうし、小説家が登場させたフィクションだから、磐音さんがココにお参りしたわけでも、小兵さんが、ココに立ち寄ったわけでももちろんありません。でも、確かにここはリアル江戸ッ子たちの信仰を脈々と集めてきた聖域です。そこに私が立っていると思っただけで、嬉しいひと時でした。それプラス、おしゃべりしながらあれこれ見て回るは本当に楽しい^^

ちゃんと四国八十八箇所も回れましたし。一箇所で八十八箇所めぐりが出来るというすぐれものがあったのです。お賽銭箱ももれなくついていましたが。。。さすがに100円や500円玉を88回入れるわけにもいかないので^^;気持ちだけ・・。

本当はおやつはぶんぶんさんが調べてくださった回向院前の甘味処に行く予定だったのですが、あまりの暑さに急遽、お参り後角の伊勢屋さんへ 2006_0910edooff0009_1

ここで、ようやく人心地つきました。みなさんからとっても素敵なプレゼント。みなさん、お手作りですよ~~!私はというと・・言いたくないわね(~o~)
2006_0910edooff0039_1 

ということで、記事も一旦休憩m(__)m

第一回お江戸オフ

9月とはとても思えない真夏のような炎天下、9月9日土曜日、午後1時!

門前仲町に集まり、いつもブログでお世話になっている、Tompeiさんぶんぶんさん陶片木さんと私の4人で、お江戸をお題にオフしてきました。

以前ぶんぶんさんの記事を読んで、引っかかった私たち。ここ数年来続く私の江戸ブームのせいで、この錦糸町を終点に江戸を歩くという、私の願いをみなさん快く受け入れてくださり、オフとなった次第^^

みなさん、このあたりはシマだそうで、当然、行かれたこともおありだったわけなのですが、私はご存知関西人。本所深川というと、ときめくわけでして、下町に憧れてる私が行きたい場所を決めていいって言ってくださったので、お言葉に甘えて強引にリストアップ。

参考文献^^;;  佐伯泰英 居眠り磐音江戸双紙
         池波正太郎 剣客商売
         宮部みゆき 本所深川ふしぎ草子 他
         杉浦日向子 一日江戸人 他

全く土地勘がない私にかわってTompeiさんがコースを検討。陶片木さんには夜のコースを。と、結局まる投げ状態でのオフとなりました・・。

詳細は早速ぶんぶんさんや、陶片木さんがアップしてくださいましたので、そちらをご覧下さい。

ヲイヲイ^^;;;、前置きで終わりかよ・・。

実は、私にしてはめずらしく何とか家にたどり着いたのですが、ダウン。ようやく今PCに向かっている次第。ダウンする量を飲んだわけではないのに??

どうして???と、思い当たったのが、脱水症状だったということ。

子どもと一緒です。前夜ドキドキワクワク、持って行くものを準備したり、ホワイトカレー^^;の下準備をしたり、で、寝るのが遅くなったにもかかわらず、当日朝、次男の部活に早朝から送り出すため、お弁当を作り、バタバタ。遅め朝ごはんを食べて、またバタバタして出かけました。

その時飲んだのがコーヒー一杯。異常なくらいの暑さのなか、お初の目にかかるのは陶片木さん。ドキドキして待つ。4人揃ったら、もうもう舞い上がってる私^^;;; 途中休憩で茶店でお茶を一杯。のんだだけ・・。ますます暑いが楽しくって、暑くって、面白くって、水分補給を忘れた私。

そして、錦糸町のホテルに着いたとたん、乾杯~。で後は・・。ビール一杯でくらくら。あり得ない~。しかし、ちゃんと家にたどり着いているので、多分大丈夫だったんだけど・・。みんな、呆れてるんじゃないかなぁ、と今はとっても心配なんです、実は。でも第一回オフってみなさん、タイトルつけてくれたから、二回目を出来るよね。 

夜中も何回も目が覚めそのたびにコップに冷たいお茶を2、3杯ぐいぐい、朝からもぐいぐい飲んでも飲んでも、喉が渇くので、多分おやかん一杯分以上のお茶を飲んだと思います。で、ようやく元気が出てきました。寝不足の上にからからな身体にぐっと急にアルコールを入れたから、一気に酔いが回ったようです。

オフの水分補給はしっかりと??舞い上がってこんなことになるなんて、子ども以下でありました。

写真のアップなど、本当のオフの話(だけど、とんまな私だったの)は次へ続く・・。(引っ張るなの声あり?)

北海道ホワイトカレー

うわさの北海道ホワイトカレーです。今出来上がりました。

今日は今からお出かけです^^夜は男二人がお留守番^^;;;

実は、次男がようやく歯列矯正を始めまして、8月末に器具を装着しました。しなくてはしなくては・・。親の宿題だったわけですが、長女の歯列矯正にはじまり、度重なる受験。。。。長男は幸いなことに歯列矯正は必要なかったが、浪人をしたのでちゃらよね。なにかと・・、かかるものは果てしなく。でも、いよいよタイムリミット。我が家の就職、受験騒動等々も今春一段楽したので、ようやく次男の矯正になった次第。で、彼もお年頃。せんでいいのに、器具を金属はいやだというので、値段の張るセラミック器具を選びました(-"-)

金属は目立つと言ってもねえ・・。アメリカなんかではわざと目立つように柄もの色物だったりするそうなのにさぁ。歯列矯正してるってのがステイタスだそうで・・・。所変われば。

話を戻すと、このセラミック。カレーなどを食べると着色してしまうそうで、なるべく避けたほうがよいみたいです。しかし、私のお出かけの日の定番メニュー、カレーが作れないとじゃないと困るじゃない。今日も暑いし。

ということで、このホワイトカレーを作ってみました。

次男に朝からそれを告げると、絶句して出かけて行きましたが。。。お味はどうでしょう・・。私は食べないから(^_^;)

夫には美味しくなかったら二人でどこかへ食べに言ってといい置いてでかけましょう。では、行ってきま~す。

また、揺れました

今日はチェンバロのレッスンでした。

今日から、新しいお勉強を始めようとセンセにお願いして(偉いわ~、私って、この向学心、どうよ・・^^;いえ、単に必要に迫られただけですが)、センセも盛り上がる盛り上がる。

何かと言うと、通奏低音のお勉強を始めました。こんなことも知らないピアノのセンセって言わないで。存在はもちろん知ってますよ。でも、知ってると使いこなせるは別問題。通奏低音というのは、数字を見て瞬時に即興(と言ってもちゃんとあらかじめ考えておくらしいですが・・。)で、演奏するバロックの主流の演奏方法のことです。もちろん、通奏低音楽器といって、チェンバロ、オルガン、リュート・・等々の奏法です。
要するに楽譜がないんですよ。音符がないの。できるわけないじゃん。音符見たって弾けないのにさぁ、数字理解しながら即興演奏ですよぉ。まぁ、ジャズのアドリブに通じるわけですね(;_:)

さて、今日はその話ではなくて、ようやくセンセの説明がすみ、私がチェンバロにかじりついてると、また、グラッ!
地震です。今回は先日ほどの揺れではなかったのですが、やはり必死にチェンバロに向ってるときグラッときたので、びっくりしました。

センセ、平然と、「念のため窓を開けましょう・・。」センセのこの落ち着き。結構、おたおたした私とは大違い。
センセのレッスン室は、ご自宅の二階です。

あ、もしもの時は、ここら飛び降りたら助かりますからね。どうぞ!とひょいと窓の外を指差すセンセ。

え??センセ、ココ二階・・。大丈夫です。ここからなら命は助かりますからね!とキッパリ。
ここから逃げるのです・・。

あ、そうですか。わかりました。

センセのお宅で地震には絶対に遭いたくないと思ったチェンバロのレッスンの日でありました。

アクセスカウンター設置

今日の皇室に親王さまがお生まれになったというおめでたいお話にあやかって・・。

お気づきかもしれませんが、右サイドバー下にこっそり、アクセスカウンター設置してみました(^^)
過日の大規模メンテナンスの後は、こんちくしょうというようなトラブルもほとんどなく、サクサク快適なのですが、その上8月22日にアクセスカウンターがブログに簡単に設置できる機能ができました。

アクセス解析がリニューアルされた折はあまりの詳しすぎにビビっていた私ですが、案の定、私らしく、結局すぐれもの機能がついても、ゆっくりPCいじってる時間もないということもあるのですが解析することもなく放置状態でした。でも、ちゃんとカウントされているかは確認はしていました。以前、カウント機能が動かなくなることがあったので。

で、昨日管理画面を見にいったら、なんとカウントが6万!60,000の数字
この数字に嬉しくなってカウンター設置を思い立ったわけです。すぐに次に見たら60001。私の能力では6万をどなたが踏んでくださったかはわからんのですが^^;;;

今月末で私がブログを始めて丸二年。こちらへは、2005年4月4日に移しました。それ以来1年5ヶ月の間に60,000もの数字をいただけるなんて!

こんな拙いブログにこんなにたくさんの方がお越しくださって本当に感謝です!!
これからも、どうかよろしくお願いいたしますm(__)m

先日10万カウントを達成されたブログ先輩のアリスさんにTB送ります。

ますます気分は江戸っ子ッ!

本日、宮部みゆき著『平成お徒歩日記』読了。次は杉浦日向子著『お江戸でござる』

こちらの続きです。ますます盛り上がるマイ江戸ブーム。

こんなものまで買ってしまいました^^;
でもこの地図、切絵図をもとに現在地図を当てているので、北が上じゃないのね・・。非常に見にくいわけです。私の頭というか身体が、北は上と覚えているので、非常に違和感あり・・。読むのに苦労してます・・。楽譜を読むより大変です(^_^;)

どうして江戸の地図が西が上になるのか、ちょっと調べてみる必要あり。多分今現在の私の予想では、富士山を向こうに(紙の中央上に)据えて、要するに、江戸の東から町と富士山を望んだ構図が元になっているのでは・・・。ここ、専門家に教えて欲しいです。

こうして、ますます楽しみは増えるのに、言いたくないけど時間がない・・。地図を読むのは時間がかかる。他に本も読みたい、相変らず上手くならない脳トレはどこかへ吹き飛んだが、細菌撲滅はやらなくちゃいけない。それに加え、DSのマリオをゲットしてしまったため、それもやらなくてはいけない。もちろんピアノは全く上手くならないからこれが1番時間がかかる・・・。それなのに、一日の大半はレッスンと家事でつぶれる。これは仕事だから当たり前よね^^;;;;;何考えてんだか(-"-)

こうして、私はいくらでも一人で遊ぶおもちゃが一杯あるわけで、、これっておたく???

税務職員を装った不審な電話にご注意ください!

今朝、9時半過ぎ、電話。

「国税局の小林と申しますが、ご主人の○○さまご在宅でしょうか?」と電話がありました。

構える私・・。国税局。何か悪いことしたんだろうか・・?ドキッ!
一応ささやかですが、私にも収入がありますが、一応ちゃんとしてるので、後ろ暗い所はないはず・・。でも、国税局から質問でもあるのかしら・・。と一瞬でも頭をよぎったのが運のつき・・・。

「奥様ですか?」にはじまりどんどん話は進む。

こちらの手違いで所得税を多くいただいている方が判明して、その方たちに個別にお電話を差し上げています。云々。

ご存知かと思いますが、岐阜県で不祥事が発覚しまして、こちらもちゃんとしなければということで、調査したら、○○さまから所得税を多く徴収していることが判明しまして、返金させていただきます。

????よどみなく、美しい声でしゃべる。

36,100円です。この微妙な金額^^;

ここまできたら、これは違うぞと確信しましたが、私の収入も申告しているわけですから、多くとられてるかもしれないとも思ったのは事実。半信半疑以上に疑ってましたが、じっくり聞いてしまいました。

返金の手続きは、と話は続く。銀行とコンビニに返金の特別窓口を設けましたので、そこに今日中に行って手続きをして欲しいのです。

ここまできたら、こちらは余裕で聞けます。今日は無理です。後日でいいですか?というと、あわてるわけでなく、今日でないと書類の手続きが二重三重になり返金が大変遅くなりますが、としゃあしゃあと電話は言います。

最初は詐欺電話だと気付かずに話しを聞いてしまったので、ココまで着たらすぐ切れないし。一体私の何が聞きだしたいのか興味もあるし、イマイチ半信半疑な部分もあるくらい、正々堂々としてましたので、では、手続きはどうすればいいのですか?と聞いてみました。

そうしたら、相手。個人情報保護法もありますので、改めて、そちらの。。と言い出しました。要するに、こちらから、個人情報を聞き出そうとしているわけです。私もこれ以上関わってはまずいとさすがに思い、

「国税局の小林さまですね。私ではなく、夫が払った所得税ですから、私が受けとるわけに行きませんので、夫に直接国税局に電話させます。そして手続きさせます。」と言いました。そうしたら、あわてて夫の会社の電話番号を聞こうとするので、「国税局の電話番号は簡単にわかりますので、自分で調べますから、ありがとうございました。」

と言って、電話を切りました。ふ~~。

国税局というだけで、ビビッた自分が情けない・・。が、岐阜県でお金を燃やしたと嘘を言った事件まで持ち出し、正々堂々ととうとうと電話でしゃべる相手。すごいです。あんなに、ためらわずにしゃぁしゃぁと・・。

で、個人情報を探るのが目的だったのか、特別口座になにかこちらが入金でもするように仕向けるつもりだったのか、いったいどういう目的の詐欺電話かは今となってはわかりません。国税局に一報入れたほうがいいのかしら・・。

ということで、今国税庁のHPに行ったら出てました。警告。

やはりただの電話ではまずいかなぁ。ナンバーディスプレイ設定するか。

みなさま、国税局の小林にご注意ですよ!

東宝花組公演『ファントム』観てきました

東京宝塚劇場にて、9月2日 土曜日 11:00開演 花組公演『ファントム』観てきました。

この、『ファントム』は、1991年アメリカで発表されたミュージカルで、劇団四季映画でも『オペラ座の怪人』としておなじみです。宝塚版は同じ題材を別の音楽で、今までとは全く別の世界を造り上げました。

前回2004年の宙公演が初演。今回はその再演で、花組新娘役のトップお披露目公演でした。

とにかく、ファントム、映画も四季も宙のも、私全部嫌いでした。それが、今回は楽しめた^^
まぁ、どんなものか覚悟していったからってのもあるけど。あ、それから前月公演があれだったから、ってもあると思うけど(-"-)

一番納得出来たのは、クリスティーヌの心理。若い小娘なわけです。それが、前宙公演はトップオブザトップの娘役さん、四季は・・、歌えるけど、ヴィジュアルが。。映画はすべてが大げさってのが気に入らん。それが、トップ娘役デビューの桜乃彩音さんが、初々しくてふさわしかった。

一番嫌いなシーン。クリスティーヌがファントムの仮面を取ってといいながら、仮面をとったファントムの醜い顔をみて悲鳴を上げて逃げる、という、とんでもないシーンがあるのですが、小娘なら仕方ない。そして、その若気の過ちを必死に後悔するのが、説得力があって、ようやく、とんでもないシーンがなんとか納まりました。

そして、真飛聖さんの伯爵が若い、とにかく若々しい。そして、春野寿美礼さんファントムまでが若い。若い過ちなわけです。全てが。。。殺人という究極の罪。若いからと許す余地が全くないわけだけど、大人になれないファントム、初々しいクリスティーヌ、若さゆえの必死さの伯爵。若々しい舞台に作り上げられていました。おしむらくは、彩吹真央さんキャリエールがもっとおっさんだったらよかったわぁ。こちらも若かった^^;めちゃめちゃ上手いけど・・。

そうよね、バカバカしい話なんだから、若くないと・・、説得力も生まれないわぁ。

夏の疲れが癒された一日。観劇の後は友人達と遅めの昼食。

尾瀬紀行 最終章

吹割の滝を後に、道を下ると、すぐに8月17日のお泊りの宿、到着。

2006_0818marko0233_1 2006_0818marko0210
温泉は無色透明。いい湯でございました。

尾瀬でしっかり歩いた疲れを、いい湯で癒し、その後は・・・。

2006_0818marko0212_1 2006_0818marko0218
山賊鍋はお味噌味仕立てのイノブタ肉のお鍋。これが実に美味しかった。

満腹!と思ったら、かぼちゃ!一個丸ごと(@_@)中身はビーフシチュー。美味しいんだけど、濃厚。食べても食べてもかぼちゃ(;_:)

そろそろ、お汁もので終わりかと思いきや。

2006_0818marko0221_1 
うなぎまで出てきたよ(; ̄д ̄)

2006_0818marko0219 2006_0818marko0213
おまけに、あれもこれも飲んだ・・・。

さすがにとても完食できなかったぁ。が、かなりの量をいただきました^^;

そして、朝は
2006_0818marko0230_1

旅館を後に向った先は白根山。

Siranesan_2
菅沼が見えます。晴れていれば、沼の向こうに尾瀬の燧ケ岳が見えるはずなんだけど・・・。


Choujyou Iwa

Shuuyuuro Sannchou

ここでも、周遊路といいながら、尾瀬で懲りずに、かなりな険しい道を歩き、ようやくトレッキングシューズの威力を発揮出来た^^;

そして、いよいよ群馬を後に、金精道路を進むと雄大な男体山!

Nantaisann 快適なドライブ、日光宇都宮道路

いろは坂を降りて、日光宇都宮道路を通り、一路家へ。旅も終わりに・・。楽しかった!長い旅行記にお付き合い下さいましてありがとう・・のはずなんですが。。

あれだけしっかり歩いたから。。さぞや(^^)
ん???なんだか身体が重い。疲れたからかしら?

念のため体重計にお風呂上りに乗る。なんと、

3キロ以上増えていた~~


疲れたからじゃなくって、本当に身体が重くなっていたのでした( ̄× ̄;) この体重はヨガを始める前の体重だよ~~(>_<)三年かかって落とした体重があっという間の三日で?ホントにこんなことがあるんだぁ。

なぜ?そうです、出発の朝のきつねうどんに始まり、食事ごとにしっかり、お腹一杯以上三日間食べ続けたからです。あれだけ食べたら、いくら20キロ以上歩いたって太るんですねえ(;_:)

次の週、その次の週と、私がどう過ごしたかはご想像にお任せします・・。もどしましたよ!ちゃんと。私は風船か(-"-)?

身体にお土産までいただいた旅^^;でしたが、自信もちょこっとついたし、自然の中に身を置く楽しさも味わえたし、楽しい時間でした。以上で、本当に尾瀬紀行はおしまい。最後までお付き合いくださいまして本当にありがとうございましたm(__)m

老神温泉へ

ブログの衣替えは何とかすませたが、夏の宿題を残したまま9月になってしまった・・・。

しつこく旅行記のつづきです。今しばらくお付き合いくださいませ。

尾瀬を後にした私たちが向った先は老神温泉郷。この温泉郷は沼田からの尾瀬の入り口の手前にあります。きっとくたびれてるだろうから、尾瀬の帰りに温泉で一泊と計画。そして、翌日は来たのと同じ沼田から帰らずに、冬通行禁止になる金精道路を抜けて、日光経由で帰る予定。

尾瀬から老神温泉郷はすぐです。

その途中に立ち寄ったのが、吹割の滝(ふきわれのたき)。

2006_0818marko0191_1

2006_0818marko0200

右端によその方の携帯が写ってしまったが・・・。それは見事でした。その日はかなり暑かったのですが、滝のそばはマイナスイオン一杯、さわやか。キャッチコピーは“和製ナイアガラの滝”だそうです・・・^^;

いよいよ、次は最終章。旅館の食べ物編へ続く。

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »