« また、揺れました | トップページ | 第一回お江戸オフ »

北海道ホワイトカレー

うわさの北海道ホワイトカレーです。今出来上がりました。

今日は今からお出かけです^^夜は男二人がお留守番^^;;;

実は、次男がようやく歯列矯正を始めまして、8月末に器具を装着しました。しなくてはしなくては・・。親の宿題だったわけですが、長女の歯列矯正にはじまり、度重なる受験。。。。長男は幸いなことに歯列矯正は必要なかったが、浪人をしたのでちゃらよね。なにかと・・、かかるものは果てしなく。でも、いよいよタイムリミット。我が家の就職、受験騒動等々も今春一段楽したので、ようやく次男の矯正になった次第。で、彼もお年頃。せんでいいのに、器具を金属はいやだというので、値段の張るセラミック器具を選びました(-"-)

金属は目立つと言ってもねえ・・。アメリカなんかではわざと目立つように柄もの色物だったりするそうなのにさぁ。歯列矯正してるってのがステイタスだそうで・・・。所変われば。

話を戻すと、このセラミック。カレーなどを食べると着色してしまうそうで、なるべく避けたほうがよいみたいです。しかし、私のお出かけの日の定番メニュー、カレーが作れないとじゃないと困るじゃない。今日も暑いし。

ということで、このホワイトカレーを作ってみました。

次男に朝からそれを告げると、絶句して出かけて行きましたが。。。お味はどうでしょう・・。私は食べないから(^_^;)

夫には美味しくなかったら二人でどこかへ食べに言ってといい置いてでかけましょう。では、行ってきま~す。

« また、揺れました | トップページ | 第一回お江戸オフ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

もうお出かけ?早い~。

シチュー作られて偉いです。
私はお金を置いて「お弁当買ってね」で出かけま~す(^・^)
では、後で^^

ホワイトカレー、巷でウワサのアレですね^^
我が家では、まだ食べておりませんが・・・。
ご家族の感想、後でお聞かせ下さい。
ふむ、セラミック製の矯正器具ですか・・・。
今はそういうのがあるんですねぇ~
私もつい最近、歯医者さんに定期健診に参りました。
新しく虫歯になっているところは無いということで、安心しました。
仕事柄もありますが、歯って誰にとっても大事ですからね。
心身健康のバロメーターだったりします。
ところで、通奏低音の練習、頑張って下さいねぇ~~

こんにちは!
20代後半になってから歯列矯正した私です・・・
某歯科大で治療したのですが、何の説明もされず金属の器具を装着されました。
もう目立って目立ってイヤでしたよ。
セラミックなんてものがあるなら、選ばせてよね、先生!

針金を締め直した日から2・3日は痛くて痛くて、くたくたに煮たうどんやおかゆ、雑炊くらいしか食べられませんでした。
母にはめちゃめちゃ苦労かけました・・・
桜桃さんも大変でしょうが、がんばって下さいね!

ホワイトカレー、私も気になってました。
見た目はどう見てもシチューなのに、食べたらカレー・・・視覚と味覚が一致しないので、脳が混乱してしまいそう(^^;

みなさん

コメントありがとうございます。お返事遅くなって失礼しました。

家族からの感想、二度と作ってくれるな!でした^^;

ぶんぶんさん

昨日は本当にありがとうございました!楽しかった~、が次の記事に書きますが、私にしてはめずらしくへばりまして(^_^;)、今ようやくPC向ってます。頑張って記事書いてTB飛ばしますね^^

アルバンさん

>セラミック製の矯正器具ですか・・・。
お姉ちゃんのときは女の子だからためらわずにセラミックにしたんですが、次男は出来れば少しでおお安くと、親は願うも・・(;_:)3万円もお高いんですが、3万も総額から考えるとはした金と錯覚しそうで、次男の言うとおりにしてしまいました。

>通奏低音の練習、頑張って下さいねぇ~~
あんな数字みただけで、どうして演奏できるか全く理解できん。先の遠い道ではありますが、頑張りますね^^;;

アリスさん

そうでしたか、やはり、金属はいやでしたか。では息子にも正解だったわけですね。それにしても、セラミックは随分前から開発されてますよ~。大学病院だから選択の余地なかったのかしら・・。


>痛くて痛くて
なんですってね。娘も次男にしばらく我慢したら痛くなくなるからと、慰めてましたが、男の子の方がへこたれるようで...。やわです(-"-)でもおかげさまでここにきて、ようやく、なんとか慣れて食べられるようになったみたい。

>視覚と味覚が一致しないので
そうかもしれません。とにかくもう絶対作るなと厳命されました。ということで、我が家は次男の矯正が終わるまでカレーはお預けでしょうか???私でかけられないじゃないーー

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道ホワイトカレー:

« また、揺れました | トップページ | 第一回お江戸オフ »