また、揺れました
今日はチェンバロのレッスンでした。
今日から、新しいお勉強を始めようとセンセにお願いして(偉いわ~、私って、この向学心、どうよ・・^^;いえ、単に必要に迫られただけですが)、センセも盛り上がる盛り上がる。
何かと言うと、通奏低音のお勉強を始めました。こんなことも知らないピアノのセンセって言わないで。存在はもちろん知ってますよ。でも、知ってると使いこなせるは別問題。通奏低音というのは、数字を見て瞬時に即興(と言ってもちゃんとあらかじめ考えておくらしいですが・・。)で、演奏するバロックの主流の演奏方法のことです。もちろん、通奏低音楽器といって、チェンバロ、オルガン、リュート・・等々の奏法です。
要するに楽譜がないんですよ。音符がないの。できるわけないじゃん。音符見たって弾けないのにさぁ、数字理解しながら即興演奏ですよぉ。まぁ、ジャズのアドリブに通じるわけですね(;_:)
さて、今日はその話ではなくて、ようやくセンセの説明がすみ、私がチェンバロにかじりついてると、また、グラッ!
地震です。今回は先日ほどの揺れではなかったのですが、やはり必死にチェンバロに向ってるときグラッときたので、びっくりしました。
センセ、平然と、「念のため窓を開けましょう・・。」センセのこの落ち着き。結構、おたおたした私とは大違い。
センセのレッスン室は、ご自宅の二階です。
あ、もしもの時は、ここら飛び降りたら助かりますからね。どうぞ!とひょいと窓の外を指差すセンセ。
え??センセ、ココ二階・・。大丈夫です。ここからなら命は助かりますからね!とキッパリ。
ここから逃げるのです・・。
あ、そうですか。わかりました。
センセのお宅で地震には絶対に遭いたくないと思ったチェンバロのレッスンの日でありました。
« アクセスカウンター設置 | トップページ | 北海道ホワイトカレー »
桜桃さん、こんばんは^^
新しいお勉強、お疲れ様です♪(→偉いです!!笑)
ピアノの先生という事だけでもスゴイのに。。。(艸 `*)♪
楽譜があっても自信のないsiiには、無理だなぁ^^;
あ。打楽器は好きですよ!(違)
そして、地震☆
前回よりは小さかったですが、イヤですよねぇ。。。
それにしてもセンセ様、冷静でいられてスゴイ!!
そういう方がそばにいたほうが、安心ですよ^^☆笑
投稿: sii | 2006/09/08 01:50
siiさん
コメントありがとうございます^^
>ピアノの先生という事
あ、私の場合はピアノを教えるというより、子どもの相手をしてる・・って感じですが^^;;;
>それにしてもセンセ様、冷静でいられてスゴイ!!
そうなんですよ。おばさんの私がおたおたしてるのい、お若いお嬢さんセンセなんですが、大物です・・・。確かに安心かも。おばさんにもしっかり教えて下さいます(^_^;)
投稿: 桜桃 | 2006/09/08 20:38