いのちを支えるスープ その2
玄米スープです。
高齢、病弱、激務、学究の方、乳幼児などに湯茶代わりにすすめるのは愛であろう
そうですが、めちゃめちゃ手間でした(;_:)
玄米を炒るのに小一時間かかりました。
香ばしい香りが漂って、息子はこの炒り玄米をそのままおやつ代わりにポリポリ食す。飲むより、炒り玄米の方がよいらしい^^;
« たらこと舞茸のスパゲッティ | トップページ | 東宝星組公演『愛するには短すぎる/ネオ・ダンディズム!-男の美学-』観てきました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
コメント
« たらこと舞茸のスパゲッティ | トップページ | 東宝星組公演『愛するには短すぎる/ネオ・ダンディズム!-男の美学-』観てきました »
桜桃さん、こんばんは^^
おぉ!愛情たっぷりのスープですね(´▽`*)♪
健康にも気を遣って…
素晴らしいお母様だ(。-_-。 )♪♪
ん?炒っただけの玄米って美味しいのですか??
その1・その2ときたら。。。
今後、どこまでも続くのでしょか♪楽しみにしてますね!!笑
投稿: sii | 2006/10/06 21:04
siiさん
昨日の大雨とはうってかわって、晴天が見えてきましたね。コメントありがとうございました。
愛情とお味はどうだか不明ですが、手間はかかります^^;
>炒っただけの玄米って美味しいのですか??
とっても美味しいの、これが。素朴で香ばしいです。
>どこまでも続くのでしょか♪
あと、もうちょっとだけね^^;;
この連休は出入りが多いので、更新できないと思います。連休明けにでも、続きはアップしますね。その時はまたよろしくお願いたします。
投稿: 桜桃 | 2006/10/07 12:23