食洗機 ご報告
食洗機のその後のご報告です。発覚したのは10月31日、電話が繋がったのは、11月2日の午後。交換には一週間ほどかかりますとの答え。そして、電話があったのが、次の週、11月10日。
その電話で、交換の日時を告げられる。一番早くて11月16日木曜だって~。結局二週間以上かかってるやん。
結局、今日4:40に来てくれて、無事修理終了。小一時間かかりました。
我が家の食洗機は以前から使用中水が漏れていたのですが^^;、パッキンの磨耗かと思って自費修理を同時に依頼したら、結局それは扉の不具合だったそうで。この修理は二週間後になるそうです^^;;;おまけに、無料ですって。どういうことはもう深く追求はしないでおこう・・。
公的な問題なので、事後報告いたしました。で、写真ですが、「粗品ですが、」とくれました。ラップが十分か、必要ないのか、不十分なのか、私にはわかりません。これですむ問題だったのかなぁ・・・。
« けいちゃん、さよなら | トップページ | のだめカンタービレ 出た! »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- リノベーション日記 その51(2019.04.30)
- リノベーション日記 その50(2019.04.26)
- リノベーション日記 その49(2019.04.23)
- リノベーション日記 その48(2019.04.17)
- エアコンクリーニング(2018.06.07)
桜桃さん、こんばんは^^
食洗機問題、やっと解決しましたか~('▽' )♪♪
とりあえず…
何事もなく無事に終了したという事なので!
それだけでもホント良かったと思いますよ(≧▽≦)!!
終わりよければすべて良し!ですよね♪笑
投稿: sii | 2006/11/19 01:42
自費修理を依頼するのかー♪
投稿: BlogPetのmimi | 2006/11/19 13:36
siiさん
コメントありがとうございます。
ただいま。コメントいただいていたのに、お返事遅くなって失礼しました。
そうそう、無事修理終了で、ホッとしました。今まで火は噴いていないから多分大丈夫だったんでしょうけど、やっぱりねえ。
投稿: 桜桃 | 2006/11/20 22:02