鯵の南蛮漬け作りました
思わず値段につられて買って来たまめ鯵のパック。それが運のつき・・・。我が家は5人家族。1パックでは足りないかなぁ、って思ったので2パックゲット。それが間違いのもと・・。
唐揚に最適なんて書いてあるものだから・・・。南蛮漬けを作るべし。
ヨガから帰ってからとるものもとりあえず鯵の下処理を。パックから取り出すと、どさどさ・・・。ゼイゴを取り、えらと内臓を取り除く。とってもとっても終わりません(;_:)
なんとか、終わって数えてみると40余匹おりました(T_T) ここですでに1時間。それに薄く下味をつける。15分。その間あわててお昼ご飯を食べる。そして水気をふき取り、粉をつけて揚げはじめる。揚げ物って時間かかるのよね~、おまけに骨まで食べたいからじっくり揚げる。かれこれ??揚げたての鯵を次々たれにつけて、トレーに並べる。ふ~、ようやく終わったらもうレッスンが始まる時間だった・・。
出来上がり
もちろん、すごく美味しかったですよ。骨から全部食べられるからカルシウムも一杯摂れるしね^^で、写真はもちろん作った物の一部です^^;
でも、この時間と手間を考えたら・・・。とても、仕事の合間に出来ることではないのでした。で、出来たものが単なるお安い経済料理の鯵の南蛮漬け。〆て256円。お安くて美味しい物を作るって、時間と手間がかかるのね・・。ちょっと悲しい昼下がりでした。
でも、アッという間になくなるんだから、良いのか・・。
« 大江戸前世占い | トップページ | You Tube »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
- 今日の富士山(2023.07.23)
- 7月1日(2023.07.02)
- 帰ってきたよ(2023.06.28)
南蛮漬け!良く母が作っていたのですが、小さい頃は大嫌いだった~。最近ようやっとお酢が大丈夫になってきたので「作ってみようかな?」と思ったんですが、作るの大変そうですよね...。
結婚してからいろいろと母は大変だったのねん...と思うことに遭遇するようになりました。
それにしてもこの南蛮漬けおいしそう!
投稿: はますけ | 2007/01/28 09:21
はますけさん
昨日は遠いところありがとうございました!
お会いできてよかったです^^
お別れ際、みんなで一緒に歩いてるとばかり思い込んでいてさよならも言えずに失礼しました。ごめんなさいね。
>小さい頃は大嫌いだった~。
我が家の子供も小さい時はあんまり食べなかったです。最近よ~。好みっていうか食べられるものも大きくなると増えてくるから。
手間なわりにたかが南蛮漬けではあります^^;;;
投稿: 桜桃 | 2007/01/28 17:10