« こんな年越しでした | トップページ | 『007 カジノ・ロワイヤル』観てきました »

舞曲オフ

今年のピアノお弾き初め。1月6日(土) いつもお世話になっているたむさん主催のお気楽オフで弾かせてもらってきました。お題は「舞曲オフ」

これが弾き初めとか突っ込まないで^^;;;練習しないまま望む本番。とういうか、何もせず帰省して戻ってきたら遊びも含めてバタバタしていたので、ほとんどピアノにレッスン以外では触らないままという体たらく。なんてことでしょう。

さて、お題の舞曲・・。舞曲・・弾く曲がない。苦肉の策で、初見でも弾けるはずだった

グリーグ作曲「叙情小品集」より 「ワルツ」

グリーグから舐めたらあかんとしっぺ返しを食らいました。あえなく撃沈(涙)
他にこれまたうちの娘が小学生の時に弾いた同じく小品集より
「蝶々」
娘に負けた・・(;_;)

最後に新年ということで
「春に寄す」
吹雪そうだった・・・。

今年はもう少しピアノの勉強も頑張りたいんだけれど、どうなるやら。チェンバロも身辺あわただしくお休みしているし。でも、とにかくどんなに少しずつでも、続けるということに意義があると思うので、あきらめないで細々とでも弾ける時間を拾い上げてこの一年取り組みたいと、昨日メンバーのみなさんの演奏を聴かせていただいて、改めて思いました。

いつもこのオフに参加させてもらうと、弾けなくて落ち込む前にみなさんの姿と音に励まされて元気とやる気がでます^^ 
頑張るぞ~~   ほどほどに、そこそこに

お仲間の記事です
ぽーちゃんさん 
テツさん
たむさん
ともみさん

随時追加します

以下備忘録
〈昨年何とか、人前で演奏した曲一覧〉
・ピアノソナタK.570 変ロ長調   モーツァルト
・ぺトラルカのソネット 104番    リスト
・ピアノソナタ作品78 嬰ヘ長調 「テレーゼ」第1楽章  ベートーヴェン
・「2台のピアノ(クラヴィーア)のためのソナタニ長調 K.448 」 第2,3楽章  モーツァルト 
・恋の嘆き         ラモ
・スケルツォ 第2番   ショパン 

« こんな年越しでした | トップページ | 『007 カジノ・ロワイヤル』観てきました »

音楽、ピアノ関係」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。先日はお疲れ様でした。
楽しかったですね~。
さくらんぼさんはとてもお忙しそうなのに、3曲も仕込んできてやっぱりすごいですよ~。
娘さんはあの曲を小学生でひいたんですか。。。それも、すごいです。
それから2次会のおしゃべりも楽しかったですね。
次はインベンションですね。頑張りましょう!

テツさん

コメントありがとうございました。リンク貼りっ放しですみませんでしたm(__)m

うちの娘は小学生の時はそれなりに頑張ってましたが、今はプッツンですから(;_;)細々とでいいからいずれは復活してピアノと友達でいて欲しいが、どうなりますやら。みなさんの姿勢を拝見すると、娘にもぜひピアノ続けて欲しいと思います。でも、こればかりはね、自分が欲さないとね。

二次会がまた楽しい。次回もよろしく♪

桜桃さん
先日はお気楽オフ、お疲れ様でした。
流石に桜桃さん、練習してないといいながらもとっても素敵な演奏でしたよ。
私なんて、練習不足もいいところ、前日の2時間練習しかまともに曲に向き合っていなかったので、本当にお恥ずかしい演奏でしたが、「上手く弾こう」という気負いがないので、それはそれはお気楽に弾けましたよ。
娘さん、音大にいけるぐらい弾けるのに、今はあまり弾いていらっしゃらないなんて、私から見れば持ったなく感じますが、きっとお嬢さんの中ではピアノは一旦完全燃焼したのでしょうね。私は不完全燃焼のまま30年間すごし、「やり残し症候群」みたいになってしまったピアノなので、今は、とにかく時間さえあれば無心になって弾きたいです。お嬢さんの実力を分けていただきたいぐらいです。でも、この30年のブランクを埋めるのには一生かかっても時間が足りなそうです。次はインベンションですね。また楽しみだわー。

あららーーまた変換ミスしてるわ、私。
ごめんなさいねーー。
「持ったなく」・・・・って一体(笑)
「勿体無く」の間違いですね。
失礼しました。

土曜日はお疲れ様でした
主婦にとっては、年末年始は慌しく、なかなか練習できませんよね
でも、そんなことを感じさせないような素晴らしい演奏でしたよ
蝶々…娘さんが小学生のときに弾いた曲なのですね
私も練習すれば弾けるかしら?
初めて聴く曲だし、挑戦してみたいなーと思う曲でした

ともみさん、ポーちゃんさん

コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いしますね。

ともみさん

ともみさんのバイタリティー、魅力的で、私も頑張ろうって刺激受けます。ぜひ、そういう情熱に私も娘もあやかりたい。やはり音楽が、ピアノが好きって言う気持ちですよね。


ポーちゃんさん

遅れて行ったので、聴かせていただけなくて残念でした。ごめんなさいね。次回はぜひ!
グリーグの抒情小品集は、いろんな美しい曲が満載なので、ぜひ弾いて下さい。もちろん今ポーちゃんさんがお弾きになれる曲も一杯あります^^

遅ればせながら「舞曲オフ」お疲れ様でした。
楽しかったですネ♪
お忙しいなか、来てくださってありがとうございました。
桜桃さんとは、二次会でもいつも一緒に飲むのが楽しみです。
私は、焼酎初心者なものですから、桜桃さんに飲み方を教わりたいと思ってます。
ではでは、インヴェンションでもまたご一緒できるといいなぁと思ってます。

たむさん

わざわざこちらにまでコメントありがとうございます。

今年は少しでももう少しましな演奏をしたいと思っているのですが、どうなりますやら・・・。懲りずにお付き合いくださいませm(__)m

>二次会でもいつも一緒に飲むのが楽しみです。
私も~。こちらは得意分野なので、任せて下さい!注文の仕方とか(笑)

今年もよろしくお願いいたします♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞曲オフ:

« こんな年越しでした | トップページ | 『007 カジノ・ロワイヤル』観てきました »