東宝月組公演『パリの空よりも高く・ファンシー・ダンス』観てきました
東京マラソンです。この写真の向こう側から写してる場所に来るのに、横断歩道を渡れずに、地下道へ。その地下道が大渋滞(-"-)ようやく階段を二つ分下りて、同じだけ階段を登ってたどり着きました(>_<)古い構造なので、当然エスカレーターもエレベーターもありません。途中でお年よりが大変そうに手すりを使って登っておられました。
ようやく劇場にたどり着く。時間ギリギリでございました。
【宝塚ロマンチック・コメディ『パリの空よりも高く』】
~菊田一夫作「花咲く港」より~
脚本・演出/植田紳爾
これでもか、これでもかとやってくる月組の災難かと思いきや、今回は肩のこらないコメディーで、誰も悪い人がいなくて、生理的に許せない台詞とかが全く出てこなかったのがよかった^^
って、感想になってないよなぁ・・・。
【レビュー・ロマネスク『ファンシー・ダンス』】
作・演出/三木章雄
後半30分が眠くて眠くてどうしようかと思った。
みんな本当によく踊っているし、次から次へといろいろあるんだけれど、どうしてああもつまらんのだろうか??
わけを専門家に聞きたいんだけれど、所詮宝塚にそんなものを求めてはいけないのだろうなぁ。だからこそ、一般人が楽しめるものを作って欲しい。
もう一度、観劇予定なんだけれど。初見の方をお連れする予定。う~ん。ショーがなぁ・・・。
「観劇」カテゴリの記事
- 今日はここ。(2023.10.06)
- 東京宝塚劇場星組公演『1789ーバスティーユの恋人たちー』(2023.08.11)
- 東京宝塚劇場宙組公演『カジノロワイヤル~我が名はボンド~』(2023.06.02)
- 東京宝塚劇場星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~/JAGUAR BEAT-ジャガービート-』(2023.02.11)
- 東京宝塚劇場『蒼穹の昴』(2022.12.11)
所見の方?
知り合いにやはり宝図化をよく見に行かれる人がいて
券が取りづらいと言っていましたが
桜桃さんてファンとして顔が効く人でしょう?この前なんだかすごいパーティーに行かれていたし。
前回お会いしたときほとんどノーメークでお会いしてしまったので今度は気合を入れてお化粧していきます。
投稿: つつじ | 2007/02/18 22:32
お芝居は思ったほど悪くないけれど、ショーは面白くない……ってことですね?(^^;) 何はともあれ、ひさびさに"さよなら"と関係ない公演を楽しみにしています。
あさって名古屋に行ってまいります!
投稿: Tompei | 2007/02/18 22:51
つつじさん、Tompeiさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
つつじさん
>顔が効く人でしょう?
全く効きません(キッパリ!)
一般人なので、一生懸命チケット争奪戦に参加するわけです^^;;
>今度は気合を入れてお化粧していきます。
汗;; 楽しみにしてます。
Tompeiさん
>お芝居は思ったほど悪くないけれど、ショーは面白くない……ってことですね
そ、そんな、まんまを・・・
でも、久しぶりに気楽に楽しめてよかったです^^
>あさって名古屋に行ってまいります!
わ~、いいなぁ。ご報告楽しみにしてますね!
投稿: 桜桃 | 2007/02/19 08:26